注目の話題
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

君の名はって面白くなくないですか?※君の名はファンの方はすいません 〜少しネタ…

回答6 + お礼0 HIT数 316 あ+ あ-

匿名さん
22/05/29 23:23(更新日時)

君の名はって面白くなくないですか?※君の名はファンの方はすいません
〜少しネタバレ含みます〜
数年前に録画してあったTV放送された君の名はを最近ようやく視聴したのですが、正直あまり面白くありませんでした。
主人公とヒロインがなぜ入れ替わるのか、なぜ3年時がズレているのか、等詳しくよくわからないし、2、3回ほど見てようやく「ああ、ここの場面はそういうことだったのね」ってなる部分も多かったです。
映像は美しかったですが、映画館で観に行こうとは全く思えない作品でした。
天気の子、星を追う子供とかのが自分的には好きでした。
君の名はを視聴した方は、どこが面白いのかがわからないので君の名はを面白いと感じた方は魅力などを教えていただきたいです

タグ

No.3551399 22/05/29 20:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/29 20:48
匿名さん1 

新海ブランドは絵、ビジュアルのみ

細田監督や京アニのがストーリーは○

No.2 22/05/29 20:55
匿名さん2 

新海誠のは面白くないよね。

No.3 22/05/29 20:56
匿名さん3 

私は地上波で放送した時に見たけどいい映画だと感じた
面白さより感動とか驚きみたいな何かを訴える作品だったと思う
同じ時間、同じ空間に生きていると思っていたら何か違う
異空間だったり次元のねじれが生じた時の奇跡
見てて引き込まれた
あれだけヒットしたから多くの人に何かしら影響を与えたのでは?

No.4 22/05/29 20:57
匿名さん4 

もしかして、時間軸がズレるとストーリーがわからなくなるタイプじゃないですか?

No.5 22/05/29 21:06
匿名さん5 

自分も凄いつまんなかった派だから良いとこPRじゃなくて申し訳ないんだけどさ、
あの監督の作品いくつか観たけど、ビジュアルだけで中身ないと思う。君の名はもタイトルからしてそうだけど、色んな作品特に80年代のヒット作のツギハギ感すごくて何の感慨もなかったもん。

前習え。が好きな民衆がマスコミに乗っかってツマラナイって言えなくなったんだと思う。
好き派の意見ってさ申し訳ないけど、雰囲気が~とか不思議な作風が~とか具体的じゃないしね…絵だけは分かりやすく素晴らしいけどね。

鬼滅みたいに過剰に盛り上がりすぎた典型的な過大評価作品じゃない?

No.6 22/05/29 23:23
匿名さん6 

東宝の映画なので
ファンの評価は
高いです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧