注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

心理学部に変な子たちが多くて困っています。 悩みというか愚痴なのですが、同…

回答2 + お礼1 HIT数 308 あ+ あ-

匿名さん
22/06/24 19:11(更新日時)

心理学部に変な子たちが多くて困っています。

悩みというか愚痴なのですが、同じ大学の子たちに言うのも憚られるので、ここに吐き出させてください。
また、大学生にもなって人の悪口なんて本当に幼稚なこともわかっています。なんですけど…すみません…

まず、1人目なのですが、自分の話しかしない子がいて本当に怖いです。
好きなアイドルがいて、私もアイドルは好きなので最初は楽しく話を聞いていたんですが、その話しかしなくて頭がおかしくなりそうです。
「おはよう」の前に、そのアイドルの映像が見れるサブスクに入らないかとか、動画見たか、テレビ見たか、とか言われて。私もアイドルは好きですけど、別にその子の好きなアイドルが好きなわけでもないのに、いちいち見てられないんです。なのに、LINEで、「動画が出たから見て」とURLが送られてくることが多くなり、LINEを未読にし続けたまま大学で会っても気まずいので、なんとなくメッセージを返したり…なのに、その子は私の好きなアイドルが誰かもわかってないんです。その子が話しすぎて、私が話せないのもありますし、その子が聞いても忘れてるっていうのもあります。

2人目の子は、空気が読めないというか…
私の髪の毛を見て「頭の上のところ黒くなってきてるね」と言ってきて、そういうことを人に言われたのが初めてだったので、なんでそんな事言うんだろうとショックでした。
その子とは高校が同じなのですがクラスは違いました。それなのに「私の高校の時の彼氏知ってるからなー恥ずかしい」と言われたんです。知るわけないです、同じクラスですらなかったのに。

3人目の子も、自分のことしか考えていない感じです。心理学部の子たちは土日以外に週に2日全休があります。それなのに、教職の子達に「学校くるの嫌だ」とか「朝めんどくさい」とかずっと愚痴を言っているんです。教職の子たちは、休みもないし朝早くから来てます。どうしてそんなことが言えるのか意味がわかんないですし、1回だけじゃなくて毎週言ってるんです。

この子たちは心理学部で、カウンセラーを目指しているんです。
しかも学年は3年なのでもう成人してます。
最初に「心理学部に」と書いたのは、本当にうちの大学の心理学部にこういう子が多いからです。偏見みたいで申し訳ないんですが…
これって普通ですか、本当に一緒にいると…最初はむかついてたんですけど、最近はどうしてそんなことができるんだろうって感じで怖いです。

タグ

No.3568531 22/06/24 16:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/24 16:09
匿名さん1 

心理学部というかカウンセラーを目指す人って、なにかしらで心を病んだ経験がある人が多いと思います。(主さんのことを言ってるわけじゃありません。不快に思われたらすいません)

過去にいじめられた子、不登校になった子、精神病を患った子、軽度の発達障害を持つ子など。

偏見じゃなく経験からの憶測なんですが、そういった子たちはいわゆる「変わり者」が多いと思います。
もちろん普通の子もいます、でも変わった子の比率が高いです。
なのでどうしても空気を読めない人が多くなりがちな傾向はあるんじゃないかなと思いました。

私自身が不登校の子達が集まる高校の出身で、その学校もやはりそういった子が多く
また、カウンセラーを目指してた子が多かったので…。憶測ですいません。

No.2 22/06/24 16:13
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
すみません、書き忘れていたのですが私は心理学部ではなく、通学の関係や元々同じ高校、サークルが一緒など色々な関係で心理学部の子たちと関わっています。お気遣いありがとうございます。

やっぱり、そういう経験があるからカウンセラーを目指していて…っていう面はあると思いますよね、私もそう考えてました。失礼なことでなかなか人には言えないので、うまく考えをまとめてくださったような文章で回答してくださり嬉しいです。ありがとうございます。

No.3 22/06/24 19:11
匿名さん3 

心理系の学部を卒業しました。
病んでる子や途中で大学辞めちゃう子も何人かいましたね。
心理学部といっても、本当にカウンセラーになれる人はごく一部だと思います。
変な人たちがいるな‥くらいに思っておいて、気にしないのが1番だと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧