注目の話題
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

自分の治したい性格についての相談です。 大学生になり、今年、人生で初めてドラム…

回答5 + お礼0 HIT数 212 あ+ あ-

じろう( 19 ♂ tTNUCd )
22/07/05 21:36(更新日時)

自分の治したい性格についての相談です。
大学生になり、今年、人生で初めてドラムに触れて、自分のやりたい曲を1ヶ月ほど練習して、ライブで演奏しました。自分としては本番でミスをしてしまってとてもバンドのメンバーに申し訳なさを感じていて、潰れてなくなってしまいたいと感じました。ですがライブが終わった後、バンドのメンバーにも、見ていた方たちみんなに、「カッコよかった!」とか、「ほんとに初心者?めっちゃ上手かったじゃん!」とか本当に僕にはもったいないような言葉をいただくことができました。
 ですが僕の心の中では、「コイツらミスったの分かってるくせに。お世辞じゃん。煽ててるだけじゃん」と思ってしまいました。
僕のことを応援してくれたメンバーの方たちにも、観客の方(ほとんど同じサークルの人)にも申し訳ないことを思ってしまっているな、とは思うのですが、どうしてもこのひん曲がった考えが抜けません。
 どう改善すればいいでしょうか。

タグ

No.3576270 22/07/05 20:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/05 20:39
匿名さん1 

『空っぽのやつでいっぱい』読め。

No.2 22/07/05 20:43
通りすがりさん2 

完璧主義なのね。でも最初に比べたら上手くなったし、次はもっと上手にできるんでしょう? 今はこれで良いじゃないですか。

No.3 22/07/05 21:07
匿名さん3 

もし自分でなく、他の人が始めて楽器を習い1ヶ月後にライブに出て演奏したらどう思いますか?

私なら素直に凄いと思います。

貴方が苦労している姿、頑張って練習している姿、

みなさんは見ているのです。素直のありがとうで良いのでは無いでしょうか。

No.4 22/07/05 21:08
アドバイザーさん4 

それでいいのですよ。
そう感じて、もっと上手くなればいいのです。

多分、周囲の人は、主さんの演奏のプラス面とマイナス面の両方が分かった上で、プラス面を伝えたのです。それは心遣いであり、有難いことです。

No.5 22/07/05 21:36
匿名さん5 

努力してなんでもうまくできるわけじゃない。

結果ばかり求めていると
いずれ死にたくなる。

頑張って楽しんでやれれば、結果なんかまずどうでもいい。

そう思わないと、生きていけない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧