注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

中学生女子です、よく漢字とか、なにか書き間違えたときに机をグーで叩いてしまう癖が…

回答2 + お礼1 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
22/10/02 17:48(更新日時)

中学生女子です、よく漢字とか、なにか書き間違えたときに机をグーで叩いてしまう癖があります(台パン?)しかも、私自身友達に言われて気付きました。この癖を治したいんですけど、癖を治すコツみたいなのってありますか?

No.3642339 22/10/01 15:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-10-01 16:29
匿名さん1 ( )

削除投票

気づいたのであればまず一歩が踏み出せています。
あなたが本当に直したいのであれば、叩いたことを認識して、代替手段を得ることですね。
叩くことが、ミスに対する自分への罰と無意識になってしまっているのであれば、ミスへの罰を別の形に変える。例えば、手をぎゅっと握る、叩く前に脇を閉めるなど。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/10/02 17:48
お礼

>> 1 気づいたのであればまず一歩が踏み出せています。 あなたが本当に直したいのであれば、叩いたことを認識して、代替手段を得ることですね。 叩く… 参考になりました!今度試してみたいと思います、ありがとうございます

No.2 22/10/01 17:17
匿名さん2 ( ♀ )

咄嗟に叩く位置に筆箱か何かを置いておく。

No.1 22/10/01 16:29
匿名さん1 

気づいたのであればまず一歩が踏み出せています。
あなたが本当に直したいのであれば、叩いたことを認識して、代替手段を得ることですね。
叩くことが、ミスに対する自分への罰と無意識になってしまっているのであれば、ミスへの罰を別の形に変える。例えば、手をぎゅっと握る、叩く前に脇を閉めるなど。

  • << 3 参考になりました!今度試してみたいと思います、ありがとうございます
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧