注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

私は差別主義者でしょうか。確かに女性特有の女性を武器にするのは苦手です。しかし、…

回答2 + お礼1 HIT数 170 あ+ あ-

たけっしー( 30 ♂ MP3UCd )
22/12/18 12:37(更新日時)

私は差別主義者でしょうか。確かに女性特有の女性を武器にするのは苦手です。しかし、私は差別するつもりはなく男女平等は推進したいし、嬉しいです。だからこそ、女性の社会進出を推進している社民党の福島瑞穂に投票しています。しかし、私は女性のなんかあったら泣くとか助けてと言って手伝わしてくるとか手伝わないと腹立てるとか気に入らない人には頼まないとか頼んでも要求通りしないと文句言うとか言わなくても察してとか腹たちます。女性の権利を放棄した上で男性と同じ権利を求めましょうよ。女性の権利を保持したまま男性に権利を要求するのはおかしいのではないだろうか、そんなことするから男性が弱くなり、結婚しないのが増えるのです。少子高齢化が進むのです。男性にも優しくして平等に扱うべきではなかろうか、口では男女平等というが実際は男女平等でもなんでもない。女性の権利を保持したまま男性に権利を要求している男性差別にほかならない。
これを言うと女の敵だと言われますが、男性を優しく大切にすることが差別なのでしょうか。皆さんの意見をお聞きかせください。

No.3695074 22/12/18 12:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/12/18 12:37
お礼

>> 2 ありがとうございます。そうさせていただきます。
解決しました。

No.2 22/12/18 12:30
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

女性に優しく
というのは、
女性の身体の性質について知識なく想像なく対応する人がいることと、
社会的にまだ偏見の圧力から不便していることに積極的な助けが必要だ。
という意味であって、

一事が万事女性を立てて男はフォローに走れ
という意味ではありません。

主さんはそのあたりを曲解し、極端な受け取りかたから「そこまで女性を助けたら男性不利なだけじゃないか?!」と騒いでしまっていると思います。

適切なサイズで現実を捉えなおすだけでいいと思いますよ

No.1 22/12/18 12:28
匿名さん1 

それはそんなに大きくすることでなくそういう面倒な女性タイプの扱い方が
自分はわからないから教えてほしいで済む話ではないですか。
女性にも疎まれてますよそういう女性は。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧