注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

ここ最近、芸能人が若くして病死される人が増えてますが、、 人生100歳など…

回答1 + お礼0 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
22/12/23 16:04(更新日時)

ここ最近、芸能人が若くして病死される人が増えてますが、、

人生100歳などと言って長生きしてる今の老人は若い頃は粗食で現在は栄養ある食事のパターンですよね?

今病気で早死にしてる年齢の人は、若い頃から、ファストフード、菓子パン、炭酸飲料、ケーキ、タピオカなど糖質てんこ盛りな食事が多いですよね?

なのでもしかしたら、20年後には寿命が72歳くらいに下がる可能性もありませんかね??

どう思いますか?

タグ

No.3698446 22/12/23 15:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/12/23 16:04
通りすがりさん1 

その分、医療で何とかしちゃうから、多分平均寿命自体はあまり変わらないと思います。 
が、「病気をしないで健康な人」の年齢は下がりそうですね。
糖尿病とか腎臓病とか増えそうだもんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧