注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

私の塾(個人塾)のバイトの人にわかんないとこ聞くと調べたら?と言われたり 春季…

回答3 + お礼1 HIT数 123 あ+ あ-

パァ( xRQUCd )
23/02/06 14:23(更新日時)

私の塾(個人塾)のバイトの人にわかんないとこ聞くと調べたら?と言われたり
春季講習(60000円)の内容が
自習と同じだったりします。
これぼったくり塾ですかね?
授業は2教科のみです(数学英語)

タグ

No.3727988 23/02/05 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/02/05 22:15
匿名さん1 

質が悪いんでしょうね。

No.2 23/02/05 22:16
お礼

>> 1 そうですよねー、辞めた方がいいですかね

No.3 23/02/05 23:32
匿名さん3 

ぼったくりでしょうね…

No.4 23/02/06 14:23
大学生さん4 

アルバイトで塾講師をしているものです。
値段は少し高めなのに対し質が悪すぎると思います。
仮にその額を支払われていて自習と同じ内容だと自習室の料金の支払いのみでいいはずです。
また個人塾さんはそういうことを大手塾さんよりも多いと私個人的には感じています。
学年が上がる前に御家族の方と相談し、対処なさるといいと思います。
長文失礼しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧