注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

うつ病の妻との離婚 5年ほど前から妻がうつ病です。 小学生2年生の娘がい…

回答8 + お礼1 HIT数 669 あ+ あ-

匿名さん
23/03/29 22:07(更新日時)

うつ病の妻との離婚

5年ほど前から妻がうつ病です。
小学生2年生の娘がいます。

仕事は二人とも公務員、時短勤務や育児休暇ほか環境に恵まれており、周囲の女性も退職する方が皆無、妻も「仕事を続けたい」とのことでしたので、娘が3才になってから10時~3時の時短勤務に戻りました。

但し、私は中央官庁に異動したため帰りが午前様になることも多く、妻の話を聞くことは減っていました。

復帰後まもなく妻の様子がおかしくなり、うつ病と診断されました。
「本当は仕事が嫌いだから出産した時点で辞めたかったが、あなたが外で働く女性が好きだと知っていたので言い出せなかった。」とのことでした。

確かに私は、外に働きに出るタイプの女性が好きです(経済的な理由ではなく)。

妻は同僚の頃から元気な割に要領が悪かったのですが、若さのためかと思っていたら、元々の気質のようでした。
復帰後は職場で浮いていたとの事なので、仕事はできないのだろうと判断しました。

妻は退職。娘を任せられる状況でもないため、私も定時で上がれる出先機関に異動、娘の送り迎え、帰宅後は料理、洗濯など家事を引き受けました。

それから5年。

もう、外で働いて欲しいなどとは思っていませんが(無理なので)、家に24時間いる割には、家のことも今でもいま一つです(基本的に雑、ガス点検などの予定を覚えられない、習い事の付き添いは他の保護者がいるからイヤ、何か言うと引きこもるので全て私がやる)。

病院のこともちゃんと通っているのか聞いてみると、「それを聞かれるとプレッシャーになって具合が悪くなる」と数日間寝込みます。

それでいて、ディズニーランドに行くなどレジャーのときは元気です(娘の習い事とのスケジューリング、荷物の準備、宿の手配などは全て私です)。

こんな中、娘は明るくしっかり者に育ってくれ、妻が寝転がる間に洗濯物を畳み、妻がスマホを見ている横で勉強をし、「ママは赤ちゃんみたいだね」と言っているのを見て、「これで良いのか」と感じ始めています。

私も、子育てしながら働く明るい同僚を見ていると、「こういう人と結婚したかった」と内心思ってしまいます。

先日、職場に妻から電話がかかってきて、「学校から個人面談のお知らせが来た、分からない」と言われ、そんなの家に帰ってからでいいだろ、君行けないだろ、もう勘弁してくれよ…とつい話してしまい、その同僚に同情され、妻のことも、自分のことも、恥ずかしくなりました。

また、本来はやりがいのある中央官庁で働き続けたかった、今でも異動したいという思いも消しきれません。

私の父母が協力してくれるとのことなので、もう妻と離婚し、娘と生きていきたいというのが本心です。

妻の実家からは「申し訳ない」と言われており、強くは反対されないと感じています

妻も、自分と結婚しなければこうならなかったのかもしれないと思うと、申し訳ないとも感じます。私はまだ、何かやり足りないことはあるのでしょうか。

タグ

No.3761677 23/03/26 20:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 23/03/26 22:28
お礼

回答下さった皆様、有難うございます。

うつ病の妻を見捨てるなんて、という厳しい意見も覚悟していましたが、私の心情を慮った言葉を頂き、心が和らぎました。

妻の通院確認などを含め、皆にとって良い道を探りたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧