注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

【妹を殺しそう】 私には、今年小学校3年生になる妹がいます 私は、妹が嫌いで…

回答25 + お礼21 HIT数 3152 あ+ あ-

匿名さん
23/04/03 21:38(更新日時)

【妹を殺しそう】
私には、今年小学校3年生になる妹がいます
私は、妹が嫌いで仕方ありません。
自分が失敗すると全部私のせいにしてきます
例えば、妹が怒って物を投げてテレビを割った時に私のせいにしてきました。母親は妹に甘いので私の言い分を聞いてくれません。
他にも、親戚にもらって貯めていたお年玉(約6万)を勝手に取られました。
妹に聞いても知らないとしか言ってくれません。
怒って妹の部屋を探したら6万円がありましたが、私の物だという証拠がないと母親に言われてしまいどうしようもありません。
他にも挙げたらキリがないくらい妹に色々やられました。
私も、怒りっぽい性格で根に持つタイプなので過敏になっているのかも知れませんがちょっとした事でイライラするようになりました。
片親であり自分もまだ中三なので物理的に距離をおけません。
みなさんは、どのように対処しているのか知りたいです。
誰でも構わないのでアドバイスお願いします🙇⤵︎

タグ

No.3765405 23/04/01 19:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 23/04/01 20:48
お礼

>> 1 いや、待って。妹さんが悪いけど… 悪さしてるのに怒らないお母さんも悪い。 妹さん、愛情不足からくるイタズラでは? お母さん、甘いん… ありがとうございます。
部屋のドアがスライド式なんです。
私達に関心がない母親、そのせいで私が被害を受ける。
私の気持ちはどうすればいいのでしょうか。
アドバイスを頂いたのにすみません

No.7 23/04/01 20:49
お礼

>> 2 あなたと妹の間であったことはお互いはわかってます。 第三者の母親はわかりません。妹はうまく母親を味方につけて難をのがれたとしてもあなたと妹… ありがとうございます。やってみようと思います。

No.8 23/04/01 20:52
お礼

>> 3 妹とちゃんと話すといいかもね。イライラしてたら冷静な思考もできなくなるから、いっかい頭冷やそ ありがとうございます。少し落ち着くことが出来ました。丁度妹と揉めた後に勢いで投稿した物だったので、冷静になれてよかったです

No.9 23/04/01 20:55
お礼

>> 4 お母さんは妹に甘いというより面倒だから早く話を終わらせたいのだと思います。 妹はクソでクズでわがままだからグズると面倒なのでこんなゴミみた… ありがとうございます。
やっぱり、妹が間違っているという事を再確認できてよかったです。
母親を味方につけてみようと思います

No.10 23/04/01 20:56
お礼

>> 5 妹も悪いんだろうけどそもそも母親が悪いと思うよ。大事な所を手抜きしてる。子育ては生き方を教えなきゃいけないのにね。 ありがとうございます。
本当にその通りだと思います。

No.15 23/04/02 12:43
お礼

>> 11 部屋にカメラをしかけてみてはいかがでしょう?何かを盗られたりするのならその現場を抑えれば妹も母親も何も言えないはずです。 ありがとうございます。
スマホで録音や動画を撮ってみます。

No.16 23/04/02 12:46
お礼

>> 12 私も妹大嫌いで今でも殺意あるぐらい。 暴力的で意地も悪いし、親も面倒臭がって放置。歯を食いしばって殺意を我慢してた。 とりあえず… ありがとうございます。
確かに大嫌いな人のせいで人生を棒に振るのは勿体ないですよね。
同じような経験をされた方がいて安心しました。
自立するまで頑張ります。

No.17 23/04/02 12:50
お礼

>> 13 9歳にして6万の大金を姉から盗むとは…末恐ろしい。 泥棒が家にいるなんて、安心して学校にも行けませんよね。 主さんの学習机に引き… ありがとうございます。
父は亡くなっているので難しいですが、1度祖父母に相談してみようと思います。
それまでは、引き出しに鍵を取り付けてみようと思います。

No.18 23/04/02 12:57
お礼

>> 14 6万のお金は取り戻せたのでしょうか? 家に大金を置くのはあまりお勧めできないので できれば、あなた用の貯金通帳があればそこに 入れてお… ありがとうございます。
結局6万円は取り戻せませんでした。
母親にも訴えかけましたが、話を聞いて貰えませんでした。
正直、母親に管理を任せたくありません。
酷いかもしれませんが、もう信用できません
引き出しに鍵をつけようと思うのでこれからは、そこに大事な物はしまおうと思います。
アドバイスありがとうございました。

No.25 23/04/02 23:30
お礼

>> 19 うちの場合は兄だったけど よく似たことがあって、 本当に嫌だったなー。 読んでいて思い出しました。 で、私、いくつだと思いますか? … ありがとうございます。
中学3年生と書きましたが、今年高一になります。
高校は決まってしまいました。
早くに祖父母に頼ってみるという選択肢にきずくべきでした。
同じような経験をされた方がいて安心しました。

No.26 23/04/02 23:31
お礼

>> 20 書き忘れました 妹さんを56すより 妹さんより ずーーーーーーーっと 幸せになった方が勝ちですよ 羨ましがらせるのら ありがとうございます。
いつか必ず悔しい思いをさせてやります。

No.27 23/04/02 23:33
お礼

>> 21 母親と話すときにも、冷静に話せないですよね。 おすすめは手紙を書くといいと思います。 妹に邪魔されないように、一人で書いて、母親にこ… ありがとうございます。
母親が読んでくれるかわかりませんが、書いて渡してみたいと思います。

No.28 23/04/02 23:38
お礼

>> 22 申し訳ないけど、母親が躾を放棄した結果なんだろうなぁと思いました。 何しても怒らない、悪いことは姉のせいにすれば信じるし、あなたが本当の事… ありがとうございます。
自分は、妹や母親がいつかやめてくれると信じていた所があったのかも知れません。
やっぱり、甘かったなと思います。
コツコツと頑張って家を早く出たいです。

No.29 23/04/02 23:40
お礼

>> 23 母親にきちんと話す。 場合によっては、母親と戦う。 そこを避けて穏便に済まそうとするから、自分の心が穏やかじゃなくなるんだよ。 近場に私の味方をしてくれる方はいません。祖父母も遠方に住んでいるので、頻繁に会うことはできません、
私はどうやって母親と戦えばいいのでしょうか。

No.30 23/04/02 23:43
お礼

>> 24 皆さん、母親に理解能力がある という前提で書いておられますが 世の中には、 理解能力に欠ける人もいるし そもそも 自分のことだけで… ありがとうございます。
それが1番手っ取り早いですよね。
中学3年生と書きましたが、今年高一になります。
もっと早くに行動すればよかったと後悔しています。

No.36 23/04/03 16:35
お礼

>> 31 妹のことをこれからは名前じゃなくてドロボーと呼んだら? 盗まれた証拠は金額が証拠でしょ? 6万盗まれたと言って、その後妹の部屋からピ… ありがとうございます。
母親に言ってみて大丈夫でしょうか、、
すぐに家を出れる状態じゃないので反感を買うようなことは難しいかも知れません。

No.37 23/04/03 16:37
お礼

>> 32 みなさんが言われているように、貴重品、お金はカギのあるところに入れておいたらいいですね。 高校生の間はそれでなんとかしのいで、卒業後は… ありがとうございます。
やっぱり、中学生になっても治らないものなんでしょうか…
高校を卒業して早く自立したいです。
それまで対策をして頑張ります。

No.38 23/04/03 16:38
お礼

>> 33 母親が、悪いよ子育て手抜き士ています 距離を置いたら良いよ ありがとうございます。
本当にその通りだと思います。
出来るだけ早く距離を置こうと思います。

No.39 23/04/03 16:41
お礼

>> 34 一回妹と相談しましょう。そして幸せに暮らしてください。それでも反抗するなら。内側になんか妹さんが持てないようなものを置きましょう。自分では持… ありがとうございます。
妹が話を聞いてくれないことは明らかなので、対策をして早く家を出れるように頑張ります。

No.40 23/04/03 16:44
お礼

>> 35 警察呼んだらどうですか? 家族でも6万円の事を考えたら 警察に言わないと貴方が親から叩かれたりされたら大変です。 まだ15歳ですよね~… ありがとうございます。
警察も考えたのですが、今すぐに家を出れるような状態ではないので、厳重注意などで終わってしまった場合、何をされるか分からなくて怖いです。
心配して頂きありがとうございます。

No.42 23/04/03 19:19
お礼

>> 41 ありがとうございます。
私は、母親や妹を怖がって何も行動できませんでした。
児童相談所に助けを求めてみようと思います。
アドバイスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧