注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

家に宅配便屋さんが来て、こちらで間違いないですか?と宛名を見せられた所、私や家族…

回答6 + お礼2 HIT数 294 あ+ あ-

匿名さん
23/05/09 18:04(更新日時)

家に宅配便屋さんが来て、こちらで間違いないですか?と宛名を見せられた所、私や家族の名前ではありませんでした。
名字からして違います。
うちではありません、と言うと、住所は合ってますか?と見せられた宛先の住所は、完全に合ってました(我が家の住所でした)
住んでるのは社宅なので、前に住んでた人の名前も知ってますが、その人でもありません。

どんな理由が考えられますか?

タグ

No.3789248 23/05/09 12:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/05/09 12:44
匿名さん1 

住所違い

No.2 23/05/09 12:46
匿名さん2 

前に住んでた人の、さらに前に住んでた人

No.3 23/05/09 12:48
ご近所さん3 

相手の名前を間違えた

No.4 23/05/09 12:58
お礼

社宅で定期的に当番や役員が回って来るので、この建物に住んでる人の名前は全員把握してますが、該当する名字の人はいません。
部屋番違いでもなさそうです。
前の人は5年住んでいたそうで、うちは1年住んでます。
郵便番号から部屋番まで違うとこに送りますかね。気持ち悪いです…

No.5 23/05/09 14:30
匿名さん5 

相手が住所を勘違いしていた。もしくは間違えて書いてしまったのかも知れませんね。さすがに相手の名前を間違える可能性は低いでしょうから。

あとはよく「アンケートに答えたら商品を贈ります」みたいなのに答えた人が自分の個人情報を教えたくないからとデタラメな住所や名前を書く場合があります。そのデタラメに書かれた住所が、たまたま主さん宅の住所と一致してしまったのかも知れません。

No.6 23/05/09 14:54
匿名さん6 

手書きならば、書き手がボーッとしていて2つの情報をごっちゃにしてしまったとか。

No.7 23/05/09 18:00
お礼

手書きではなく印字された送り状シールでした。

私も夫も、通販はかなり高頻度で使うので、中途半端に個人情報流出してないかとか、あらての送り付け詐欺かとか、気持ち悪いこと考えてしまいました。

皆さまありがとうございました。

No.8 23/05/09 18:04
匿名さん8 

手書きの名前が汚くて、業者が解読し間違えて印字した・・・とか?

なんとなく似た名前とかではなかったでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧