注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

家から近い隣町のコンビニで働き始めた時、 家族構成、子供の年齢、婚歴、出身校な…

回答3 + お礼0 HIT数 148 あ+ あ-

匿名さん
23/07/12 13:42(更新日時)

家から近い隣町のコンビニで働き始めた時、
家族構成、子供の年齢、婚歴、出身校など聞かれ、すべてに答えたらまるで弱みを握られたかのように「子供にもっとお金かかるんだからもっとシフト入れてあげる」みたいな感じで希望の週4で働かせて貰えず、週6のシフトにされきつくて辞めました。
そこをやめて、地域密着型の昔からあるレストランで働いたら同じように家族構成やら何やら聞かれ、
「同級生の〇ちゃんって知ってる?」
「〇〇君って隣町の職場行ってる子がいるんだけど、後輩の誰君と仲良いんだって!誰君とは同級生じゃない?」などと、同級生の話に。
誰君🟰中学生の時私をからかってきた苦手な奴。

そこも辞めました。

田舎あるあるなんでしょうか?

こんなに開けっぴろげになんでも話さなきゃいけないの?

タグ

No.3831206 23/07/12 13:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/07/12 13:34
匿名さん1 

田舎でなくともあるところにはありそうです。
聞かれたからと言って何でも答えなければならないという事もないですし、
労働条件の希望を無視されたなら、労働条件が異なるので雇用契約に反しているので従う必要はありません。

田舎だと辞めて関係が悪くなると考える人も多いでしょうから、困るでしょうね。

No.2 23/07/12 13:35
匿名さん2 

田舎あるあるだが、それでも辞めずに働くのも田舎あるある。

私も田舎でいるから、我が子の担任や主治医が自分の同級生だったり、その人たちが私のパート先のお客様だったりで、お互いに個人情報は筒抜けです。

No.3 23/07/12 13:42
匿名さん3 

田舎あるある、しかも、その田舎から出たことがないずっといる人あるあるですね。

大人になっても、中高時代の繋がりや武勇伝が自慢の人っていますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧