注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

都内の会社で事務の派遣をしています。コロナ禍以降、担当業務により在宅勤務組と出社…

回答2 + お礼1 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
23/10/20 05:33(更新日時)

都内の会社で事務の派遣をしています。コロナ禍以降、担当業務により在宅勤務組と出社組の二手に別れており、一年以上ずっと在宅勤務でした。数ヶ月前から、在宅勤務の人も月に数回出社することになり、担当業務を問わず全員が交替で出社しているのですが、とある女性が出社の日に照準をあわせて欠勤するようになりました。出社でシフトを組まれているところに休み希望をぶつけたり、出社予定日の前日から体調不良を理由に休んでるのですが、あきらかに出社したくなくて休んでるとしか思えません。
ちなみに、彼女は持病があるとのことですが、病気で休むときと仮病でズル休みするときと半々くらいなのだと自分で言ってました。今回の欠勤がズルやすみだとしたら人としてありえないと思うのですが、みなさんどう思いますか?
また、彼女が休むことで業務負担も
ふえているので困っています。

タグ

No.3901951 23/10/19 20:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/19 21:27
匿名さん1 

体調第一だから休んで当然だと思います。また、有給休暇も希望通り取れないないかいしはブラック企業だと思います。ひとり二人休んでも余裕を持って対応できる体勢を創ることを管理職は考えなければならないのですから。

No.2 23/10/20 04:40
お礼

文章ちゃんと読んでますか?

在宅勤務と出社があり、出社の日とその付近で休むと書いてますけど。

No.3 23/10/20 05:33
通りすがりさん3 

業務量が増えて負担になってきていると上司に相談してみては?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧