注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

私は現在バイトで、製造業で障害者枠で働いています。  定時が14時30なの…

回答1 + お礼0 HIT数 195 あ+ あ-

匿名さん
23/10/24 20:51(更新日時)

私は現在バイトで、製造業で障害者枠で働いています。

 定時が14時30なのですが、今月だけで15分オーバーが 今日を入れて3回目で。(出退勤の時間は手帳に書いてます)
 他の同じ時間帯の人は、終了時間が近づくと 社員が「終わりで」と声を掛けてるのですが、3回とも自分の所には誰も声を掛けてくれず、私が1番最後にタイムカードを切りました。
担当社員は合わせて6人います。
(仲は良く無いです)

時間見て帰れば良いじゃん、と思うかもしれませんが 平日のみ一緒になる、同枠の人が時間を過ぎても「手伝って」と声を掛けてきて(私より上の人)断るわけにもいかず。
もちろん彼女も、私が時間で帰らないといけないのは分かってます。

「時間だから」と強く言えない私も悪いのですが。

 個人的には、何故社員6人居て誰も声を掛けてくれないのかが疑問なのですが、やはり仲良くないから声かけにくいのでしょうか

タグ

No.3905376 23/10/24 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/24 20:51
匿名さん1 

労働基準で考えると、残業は合意の元でしか発生しません。
指示する方は依頼しないといけないし、あなたも無許可で残業してはいけません。
残業を頼まれていないのに勝手に残って残業代を請求するのは違法です。

>>社員が「終わりで」と声を掛けてる
聞こえているのなら あなたが無視しているって社員さんは思っているかもしれませんよ?
>>時間見て帰れば良いじゃん
帰ればいいです。 時間なので失礼しますって声かければ問題ありません。

>>同枠の人が時間を過ぎても「手伝って」と声を掛けてきて断るわけにもいかず
責任者以外の人からの指示の場合 先に書いたように あなたが勝手に残っている事になるので 悪いのはあなたになります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧