注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

リスパダールは、認知症だと処方されますか? 精神科でないと、出して貰えないでし…

回答1 + お礼1 HIT数 185 あ+ あ-

匿名さん
23/10/27 23:00(更新日時)

リスパダールは、認知症だと処方されますか?
精神科でないと、出して貰えないでしょうか?

認知症の親が 暴言やパニックの頻度が増え、困っています

タグ

No.3907405 23/10/27 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/27 22:26
通りすがりさん1 

その辺りの詳細は分かりませんが、主治医に相談すれば薬を替えてもらえるかと。

私の父も認知症で当初出されていた薬だとイライラが多く、今は薬を替えて落ち着いてます。副作用によりイライラが増えたり、落ち着いたり(厳密に言えばやる気の低下)が薬の種類によってあるらしいですよ。

No.2 23/10/27 23:00
お礼

>> 1 元気になるお薬と
うつっぽくなるお薬があると
聞いていますが、
きっとそのことをおっしゃっているのですよね。

うちは、薬さえ飲んでくれなくて、
周囲がひたすら我慢する日々です。
が、もう無理なので。。。

アドバイスありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

介護の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧