注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
先日旦那の桁違いの貯金通帳を発見し昨夜問い詰めたら独身時代と結婚してから株や投資で貯めてたと白状しました。一括で都内マンションを買えるくらいの金額で折半で許すと

コロナが流行る前って、インフルの時期はみんなマスク付けてたっけ?してなかったっけ…

回答7 + お礼0 HIT数 192 あ+ あ-

匿名さん
23/11/06 17:45(更新日時)

コロナが流行る前って、インフルの時期はみんなマスク付けてたっけ?してなかったっけ?

単純にどうだったけ?ってだけの質問なんで
マスクの効果とかワクチンの副反応がなんだとか政府がどうだとかの逸れた回答はご遠慮ください、

タグ

No.3913854 23/11/06 16:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/06 16:25
匿名さん1 

私の地域はしてない人がほとんどで、自分が風邪ひいたり周りでインフルが流行ってるって話を聞いたら気にする人だけマスク付けて、基本はみんなマスクなしだった気がします。

No.2 23/11/06 16:33
匿名さん2 

以前は、風邪(インフル)で、咳やくしゃみをする人がマスクを着けていたけど、
そうで無い人は特に着けている人はいなかった。
何とも無い(病気でない)のに着けていると、奇異な目で見られた。
が、コロナが流行り出してからは逆転した(マスクを着けていない人が、変わり者扱いされるようになった)

No.3 23/11/06 16:40
匿名さん3 

コロナ前のインフルエンザの時期は
社内の3割ぐらいがマスクしてましたよ。
マスクの人は毎年マスク、そんな感じ。
喉が弱いから冬はしてないと電話のときに声が出ないって事務の方もいましたね。

家族もマスクしてました。
私は肌荒れするのでしてませんでした。

No.4 23/11/06 16:59
匿名さん4 

インフルの時期、風邪っぽいけどインフルの可能性も?っていう当人はマスクしてました

ほとんどの人つけてなかったですよ

No.5 23/11/06 17:30
おしゃべり好きさん5 ( 40代 ♂ )

今から10年ほど前、新型インフルエンザがはやってマスクを予約して買いましたよ。

No.6 23/11/06 17:38
匿名さん6 

ほとんどマスクしてなかったですね。
病院の面会も、インフルエンザ警報とか出てても、特にマスクって言われない事が多かったし…。

そもそも「不織布マスク」は医療従事者がしている事がほとんどで、一般の人はガーゼマスクが多かった気がする。

余談だけどコロナがまだなかった時。もう10年くらい前の話しだけど「超立体」のマスクをつけてたら、「カラス天狗か?」と電車で知らないオジサンに言われたのは、今となっては良い思い出です。

No.7 23/11/06 17:45
おしゃべり好きさん5 ( 40代 ♂ )

再び5です。
わたしが小学生のころ、マスクをつけて学校に行きましたら、上級生に「マスク」というあだ名をつけられました(笑)。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧