注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

大学生です。自分の対応が正しいのか、はたまたどう対応したらよかったのか、考えさせ…

回答2 + お礼0 HIT数 161 あ+ あ-

匿名さん
24/01/01 09:22(更新日時)

大学生です。自分の対応が正しいのか、はたまたどう対応したらよかったのか、考えさせられる出来事がありました。

自分は京都に住む友達がいるのですが、クリスマスの日にその子と会っていました。
午前中は京都で遊んで夕方に友達の家にお邪魔したのですが、友達の家の最寄り駅まで1駅とのことでした。

けど自分たちの目の前に赤ちゃんを抱っこした外国人夫婦がいました。自分は「最寄り駅まで1駅だよね?席譲った方がよくない?」と、目の前にいる赤ちゃんを見ながら言いました。友達も「そうだね」と言って、席を立ち「この席どうぞ」というジェスチャーをしました。

するとその外国人夫婦は手を横に振りながら「No,Thank you!」と言ってました。自分は英語なんて分からなかった故に「次の駅で降りるので」と伝えることが出来なかったです。

すると杖をついたご年配の方が電車に乗ってきました。するとその外国人夫婦が「この手を掴みながら歩いて」と言わんばかりに、腕を出して、空いてる席にご年配の方を案内してました。

自分は何だかもどかしい気分になりながら次の駅で降りたのですが、どうするのが正解だったんでしょうか?

タグ

No.3950431 24/01/01 09:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/01 09:12
匿名さん1 

ん???
あなたが席を譲った方が自分よりご年配の方を座らせたいと思ったってことですよね?
何が正解というか、間違ってることは何もない気がします。

No.2 24/01/01 09:22
匿名さん2 

なにももどかしくなる必要はないですよ。
譲ったことも正解です。
素直に座って欲しかったかもしれませんが、座って泣く場合や向こうもすぐ降りるのにまた立つのが大変な場合もある。
そして、向こうもせっかくいただいた席を老人に譲った。
優しさの連鎖と思っていただいて大丈夫です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧