注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

上手く笑えないです。友達と話してる時も、笑わないと空気が悪くなるとか笑わなきゃっ…

回答3 + お礼0 HIT数 128 あ+ あ-

匿名さん
24/01/08 13:40(更新日時)

上手く笑えないです。友達と話してる時も、笑わないと空気が悪くなるとか笑わなきゃって思って作り笑顔になってしまいます。
本当に面白くても、それが慣れですぐに笑えなくなってしまいます。

唯一妹とだったら、気も遣わずに普通に笑えます。
学校でも、友達の前でも素で笑いたいです。同じような方や、アドバイスなどをお願いします。

タグ

No.3954576 24/01/07 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/07 00:27
匿名さん1 

俺も同じ。
疲れたんだ。
逃げ出そう。

No.2 24/01/07 00:51
匿名さん2 

『自分のうんこ食って気絶するマナフィ』の動画見て、笑いたい時に思い出そうぜ。

No.3 24/01/08 13:40
通りすがりさん3 

笑わなきゃと緊張して笑いにくくなるのでは?
作り笑顔は相手にも伝わりますから、笑うのは楽しいときだけでいいと思いますよ。空気が悪くなると心配なら、面白い話を聞いたときに笑うのではなく驚くのがおすすめです。
「〇〇だったんだよ!(面白いネタ)」
「笑(みんなが笑う)」
「そんなことあるんだ!!すごいね(あなた)」
コントみたいになりましたが。
無表情なら嫌な感じですが、楽しいと思って話したことに驚くなどのリアクションを取ったらちゃんと聞いてくれていると話し手も感じますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧