注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

最近過呼吸を起こすことが増えて困っています。 高校一年生の頃に教科書を読む…

回答2 + お礼0 HIT数 170 あ+ あ-

学生さん
24/01/08 00:46(更新日時)

最近過呼吸を起こすことが増えて困っています。

高校一年生の頃に教科書を読むときに当てられて、ふと「声震えたりしないかな」と考えていたら手が震えてきてサーっと頭から血の気が引く感じがして声が震えてしまい、息が吸いにくくなる事がありました。元々緊張しやすく、人前に出ると運動したくらい汗をかいてしまうくらいなのですが、声が震えたり息が吸いにくくなったりすることはありませんでした。
それからみんなの前で当てられたり発表する度に、声が震えたり体が震えるのが怖くて、血の気が引いてしまって具合が悪くなることが増えました。また、イライラするのを抑えるときも血の気が引いて手が震えてきて過呼吸になってしまいます。外に1人で出かけたときに人が多くて、みんなが自分の悪口を言っている気がして頭と手足がサーっと血の気が引いてしまう事もありました。

最近家族が倒れてしまったときは、その現場を見てしまったときに過呼吸と血の気が引く感じがして立ってられなくなってしまいました。
そのときはみんな家族のために動いていたのに、私だけ角に隠れて必死に息を落ち着かせる事しか出来なくて、自分だけ取り乱しているのが嫌で仕方なくなりました。

全部普通じゃないですよね?自分が自分のせいでみんなと同じ事が出来ない時、とても自分のことが嫌になります。



タグ

No.3955406 24/01/08 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/01/08 00:43
通りすがりさん1 

えっと‥それ自律神経失調症です。
過度のストレスが原因でなります。
ロラタジンあたりの薬で落ち着くかと思います。
とりあえず病院に行って診てもらいましょう。

No.2 24/01/08 00:46
通りすがりさん1 

ロラタジンじゃなくて、ロラゼパムでしたm(_ _)m

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧