注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

今ごろ、「性の区別が無い時代」とかいわれますけど、それって、誤解を生みそうですけ…

回答2 + お礼0 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
24/02/08 22:25(更新日時)

今ごろ、「性の区別が無い時代」とかいわれますけど、それって、誤解を生みそうですけど、なにも、「女の子とできないといけない」ってことじゃないですよね ···
「そうゆう人もいていい」ってことで、私が女の子とやらないといけないってことじゃないですよね ···
😥
私は女の子は受け付けられないし、そんな人いつの時代にもいると思いますし、女の子とできる人がいるように、性癖は、うまれもったものだから変えられないものだし、それを変えろってことじゃなくて、「いろんな人がいるから差別しないようにね」てゆうのが今の風潮ですよね❓️
😥

No.3979481 24/02/08 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/08 22:10
匿名さん1 

これは日本民族断種の陰謀によるものです。
あとは利権にすぎません。

No.2 24/02/08 22:25
匿名さん2 

女の子とできないひとも居てもいいし、それを責めちゃいけないし
できる人が居ても責めちゃあかんってことやないのかな??
多様性とかイロイロ変わって来ていて、
なにか強要されてるように感じるかもだけど、
「否定をしたらだめだよ」てことなのかなーぐらいに受け止めるといいんやないかな?とおもいます!
自分は同性(女性)がすきだし付き合ったりもするけど
そうでないひとがおかしいとか思わないし
変えられないものを否定するのは辞めようってことなんじゃないかなあ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧