注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

今ごろ、「性の区別が無い時代」とかいわれますけど、それって、誤解を生みそうですけ…

回答2 + お礼0 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
24/02/08 22:25(更新日時)

今ごろ、「性の区別が無い時代」とかいわれますけど、それって、誤解を生みそうですけど、なにも、「女の子とできないといけない」ってことじゃないですよね ···
「そうゆう人もいていい」ってことで、私が女の子とやらないといけないってことじゃないですよね ···
😥
私は女の子は受け付けられないし、そんな人いつの時代にもいると思いますし、女の子とできる人がいるように、性癖は、うまれもったものだから変えられないものだし、それを変えろってことじゃなくて、「いろんな人がいるから差別しないようにね」てゆうのが今の風潮ですよね❓️
😥

No.3979481 24/02/08 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/08 22:10
匿名さん1 

これは日本民族断種の陰謀によるものです。
あとは利権にすぎません。

No.2 24/02/08 22:25
匿名さん2 

女の子とできないひとも居てもいいし、それを責めちゃいけないし
できる人が居ても責めちゃあかんってことやないのかな??
多様性とかイロイロ変わって来ていて、
なにか強要されてるように感じるかもだけど、
「否定をしたらだめだよ」てことなのかなーぐらいに受け止めるといいんやないかな?とおもいます!
自分は同性(女性)がすきだし付き合ったりもするけど
そうでないひとがおかしいとか思わないし
変えられないものを否定するのは辞めようってことなんじゃないかなあ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧