注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

社則に従い退職の1ヶ月前に退職を申し出ました。 引き止められるのが嫌だったので…

回答1 + お礼1 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
24/02/09 07:27(更新日時)

社則に従い退職の1ヶ月前に退職を申し出ました。
引き止められるのが嫌だったので正直に次の職場が決まっていて「◯月◯日から次の職場に出勤するので◯日には退職します」と伝えると後任が決まっていないし、引き継ぎ作業をしてもらわないと困るので退職日をずらして欲しいと
言われました。もう次が決まっているので無理
です。と伝えましたが納得していない様でごねられてます…
私はちゃんとルールに従っているので落ち度はないと思います。無視して退職していいですよね⁇
労基に言った方がいいですかね⁇

タグ

No.3979658 24/02/09 06:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/02/09 06:49
匿名さん1 

主様に落ち度など微塵もありません。一切無視して予定通りの日付で退職してください。何の問題もありません。引き留めや言われることがあまりにしつこかったり悪質ならば、労基に相談しましょう。

No.2 24/02/09 07:27
お礼

>> 1 よかったです。
退職届が受理されない気がしてちょっと不安でした💦
毅然とした態度でいきたいと思います。
あまりしつこい場合はやはり労基ですね!
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧