注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

生活力の違いです。 家賃と食費は払ってるが光熱費や携帯代などは家族。洗濯機もな…

回答1 + お礼0 HIT数 103 あ+ あ-

匿名さん
24/02/09 19:33(更新日時)

生活力の違いです。
家賃と食費は払ってるが光熱費や携帯代などは家族。洗濯機もない、掃除も定期的に家族が来たり洗濯物も取りに来る。食事も買い食いか家族が仕送り。
でも自活できてると言ってて。
逆に実家住みの人で家の事したり固定資産や家族分の光熱費も払っててこの人がもし一人暮らししても何も悩むことないだろうなと。
一人暮らしで援助され放題でも自活になるのですか?

No.3980094 24/02/09 19:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/09 19:33
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

なるとかならないとかは
個人の感覚ですし、

広く何百人にもアンケートを取ったようなデータもないですから「それぞれが判断すること」止まりかなと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧