注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

中3の受験生です。 過去問を解いているのですが、過去問で落ち込みたくなくて点数…

回答2 + お礼0 HIT数 142 あ+ あ-

匿名さん
24/02/10 02:08(更新日時)

中3の受験生です。
過去問を解いているのですが、過去問で落ち込みたくなくて点数を出していません。
そのため自分の実力が不明なのですが、自分の犠牲を払ってでも点数は出したほうがいいでしょうか。

過去問の点数が悪いとあんなに勉強したのに。と悲観的になってしまって過去問に手がつかなくなります。
なので点数を出してこなかったんです。
でも、あと20点ということを聞いて自分の成長っぷりが気になります。

でももうかなり受験直前なので点数を出してこれしか取れないんだ。と凹みたくありません。ですがボーダー届いてるか知りたい。

点数出すべきでしょうか。



タグ

No.3980398 24/02/10 01:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/10 01:47
匿名さん1 

塾の先生などに点数出してもらって
「良くても悪くても言っても言わなくても私に言わないでください。私に不足しているところのみ他の問題集等で教えてほしいです」
と自分には点数のわからない状況で、苦手なところだけ教えてもらうようにする。というのは難しそうでしょうか?

No.2 24/02/10 02:08
大学生さん2 ( 20代 ♀ )

私は高校受験してないですが、大学受験の時の話なら、過去問をやったら点数計算します。しないと意味が無いと思いますよ💦

あまりにも合格点に足りないなら、志望校を変更する必要もありますし。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧