注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

昔っから髪の毛洗っても洗ってもフケでやすい体質で、昔はもっとやばかった。痒すぎて…

回答3 + お礼0 HIT数 181 あ+ あ-

匿名さん
24/02/20 07:14(更新日時)

昔っから髪の毛洗っても洗ってもフケでやすい体質で、昔はもっとやばかった。痒すぎて、頭を掻きむしってフケが雪みたいに舞ってた。

今はちょっと治まったけど、朝起きたらコロコロクリーナーで枕掃除しなきゃいけないから大変だし、頭を洗ってないと誤解されるから辛い…

どうしたら治るんだろ、、

タグ

No.3988113 24/02/20 06:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 24-02-20 06:41
匿名さん2 ( )

削除投票

頭皮が乾燥しやすい季節は特にフケが発生しやすいですよね。痒みが原因となりシャンプーで洗い過ぎではないでしょうか?シャンプーで洗いすぎると必要な皮脂までも落ちてしまい、より乾燥し、痒みの発生原因になるみたいな記事を見たことがあります。冬に頭皮がかゆいときは湯シャンの日を交互にしてました。そしたら痒みもおさまったことがあります。是非試してみてください!

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/20 06:35
匿名さん1 

私もアトピーでフケがすごい
いろんなシャンプー使ってみたけど、結局効果なし
もう諦めた

No.2 24/02/20 06:41
匿名さん2 

頭皮が乾燥しやすい季節は特にフケが発生しやすいですよね。痒みが原因となりシャンプーで洗い過ぎではないでしょうか?シャンプーで洗いすぎると必要な皮脂までも落ちてしまい、より乾燥し、痒みの発生原因になるみたいな記事を見たことがあります。冬に頭皮がかゆいときは湯シャンの日を交互にしてました。そしたら痒みもおさまったことがあります。是非試してみてください!

No.3 24/02/20 07:14
匿名さん3 

私は皮膚科で、治療してます。
痒み止めはありますが、基本は洗髪剤の問題みたいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧