注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

中高年や年配からモテる人って、同性異性問わずに同年代の友達が少なかったり、男性経…

回答3 + お礼0 HIT数 136 あ+ あ-

匿名さん
24/02/20 09:42(更新日時)

中高年や年配からモテる人って、同性異性問わずに同年代の友達が少なかったり、男性経験が少なかったり、あるいはそこまで可愛くも美人でもなかったり。
(スタイルも良くないし、顔も普通くらい。ファッションも流行りとかけ離れている、など)

同年代にモテる子の特徴としては、明るい、素直、元気などがよく挙げられますが、中高年や年寄りからモテる子はキャピキャピしていないし明るくもない感じだったり。(明るかったら同年代から好かれてリーダー格、輪の中心)

こういう人って、一体どこが好かれるのでしょうか?

タグ

No.3988172 24/02/20 08:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/20 08:57
匿名さん1 

気が合いそうかどうか。

年寄りは、若者の文化にはついていけないというだけ。

No.2 24/02/20 09:21
マトイユウ ( 30代 ♀ 8WRHCd )

中高年に差し掛かっている(というより、ほぼ中高年なんですが)と、キャピキャピした若い子って、“眩しすぎる”んですよ。
もうそのテンションのテンポには自分はついていけないし、もうどう接したらいいのか分からないし、言葉も馴染みがないので会話がうまく成立できるか分からない。

その元気な人が悪いわけじゃないですけれど、ある意味こちらとしてはちょっとプレッシャーを感じるんです。

一方、大人しめの子(人)って、自分とテンポが合うし、最近の若者言葉を使う頻度が少なめなので、同じように穏やかな気持ちで接する事ができます。


もちろん、どちらがいい・悪いではなく、自分との相性の問題です。

No.3 24/02/20 09:42
会社員さん3 

当たり障りのない人なんじゃない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧