愚痴です!声が大きい人と一緒にいると恥ずかしくないですか? 友達の声が大き…

回答6 + お礼4 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
24/02/27 06:54(更新日時)

愚痴です!声が大きい人と一緒にいると恥ずかしくないですか?

友達の声が大きいです。
バス、電車、飲食店などの公共の場で友達の声が周りに丸聞こえ。
自分は隣や正面で小声で話してるんですが、それに対して友達は2メートルくらい離れてるんか!?ってくらいの声で話す時があります。

本人にも(ちょっと声大きいよ)など周りに聞こえないようにこっそり伝えてその時は小さくなるのですが特に謝ったりはせず。
リセットされるのか次会うとやっぱり声がデカい。

友達は無意識だと思うんですがテンション上がると声のボリュームも上がります。
そして最近気づいたのですがマウント取りたい人で、自慢を周りに聞かせたいのかなと思います。

例えば、なんか温泉行きたいな〜と言うと「温泉行くくらいなら海外行こ!海外!この前ハワイ行った時とか〜だったし、前に韓国行った時は〜が良かったし、国内より全然いいよ!」と海外旅行アピールだったり、最近安い肉買って1人ステーキしながらビール飲んでる、とか言うと「えー!?うち、決まった高い肉しか買わないから安い肉美味しいの?舌が肥えてないんだね!」とか。
そういう嫌味とかマウント取る時はいつもより声がデカい気がします。
正直、一緒に居て恥ずかしいです。
そんな声高らかに自慢する内容でも無いし余計に…。

なんで一緒に居るのかと言われると確かにそうなんですが…友達少ないので減るのは寂しい。

本人に声大きいよ!耳悪かったりする?とちゃんと伝えてます。
耳は大丈夫!家系が声大きいからなー!ばぁちゃんの遺伝かなー!家族みんな大きいし!主張しないと勿体ない?伝わらない?みたいな事言ってました。
いや、無駄な声量は必要ないと思うんだけど、一緒に居て恥ずかしいから声大きい時は言うよ?って伝えてます。

この前高速バスで別の友達(この子は少し耳が悪いからデカくなってしまう時がある)とデカい声で喋ってたので(ちょっと2人とも声大きいかも〜、イヤホンしてても聞こえてるよ〜、寝たい人もいるよ〜)と内緒話くらいの声で冗談ぽく言いました。
そしたら「◯◯に怒られるから小さい声で話そう」と言われました。
私は怒ってるんじゃないよね?他人から「うるせーよ!静かにしろ!」と本当に怒られる方が嫌じゃない?と言うと、耳の悪い子は確かにそうだねと言ってくれたのですがもう1人はイマイチ分かって無さそう。

友達やめよ。寂しいとか思ったけど書いてるうちにだるくなってきた(笑)
ただの愚痴の吐き出しです。すみません。

タグ

No.3993326 24/02/27 02:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 24/02/27 02:31
お礼

>> 1 え、悪口じゃなくないですか?
本人にも同じ事言ってるし、こっちは恥ずかしい思いしてるし。

デカい声で大した自慢でもない事偉そうに喋ってて、全国のみなさんに愚痴りたいくらいのストレスです。

No.6 24/02/27 04:17
お礼

>> 3 声が大きい?…中国の人? 中国人ほどでは無いですかね?
いや…同じくらいの時もあるかも。

テーブルで向かい合って座ってその向こうのテーブルの人に話しかけるくらいの声量…。

No.7 24/02/27 04:28
お礼

>> 4 声の大きい人に悪い人はいないと言いますが、どこでも声の大きい人に賢い人はいないと思います。 私は本人にも直接言いますけど、悪口ですね。… 声の大きい人に悪い人はいない、聞いた事あるけど忘れてしまってました…。

恥ずかしいと感じるのは
正に賢く見えないのからです。

私も気の弱い性格ではないので
海外って私の言ってる温泉ないじゃん?とか、安い肉ばっかじゃないよ、とか失礼だよとか、言うんですけど
あー言えばこー言うで
「だから温泉なんかよりハワイの海の方がいいよ!温泉行くお金で〜」とか「ばっかりじゃないとかじゃなくてそもそも安い肉選ばないからなぁ〜」とか更に被せてきてイライラするので
「あーそう、へぇ、ほーん」と聞いてるフリがほとんどです。
周りから(え?w)
みたいな空気感じて気まずいのは私だけ…。

小さい子に優しく注意するお母さんみたいに
「イヤホンしてても声聞こえてるよー?」って言ったのが怒られてると感じるんですかね…
それは悲しくて悔しいしムカつきますね。

No.8 24/02/27 04:33
お礼

>> 5 最後に好きなだけ今まで我慢してきたことを文字に残さないように、通話したいんだけどいい?って言って、一緒にいて大変だったとか、マウントに聞こえ… 言いたい事分からなくなるタイプなので
メモにまとめて電話しようかな。

「あなたのために言ってるんだよ」って言葉は本当は自分のために言ってる事が多いってよく聞きますが、
友達が恥をかかないように、嫌われないように、怒られないように、迷惑がられないように、
そして勿論私も恥ずかしい思いをしないように
言葉を選んで伝えてきたつもりですが
ことごとく言い返されるか後日嫌味を言われて
何も伝わってないんだな…という虚しさと悔しさを私なりに処理してきましたが
ここに愚痴(を書いたつもりが完全に今は悪口になってしまい)を書いててかなりストレス溜めて我慢してたんだなと気づきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧