注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

卒業式についてです。 私は不登校気味です。卒業式に出るか迷っています。 理由…

回答3 + お礼0 HIT数 123 あ+ あ-

匿名さん
24/02/28 19:20(更新日時)

卒業式についてです。
私は不登校気味です。卒業式に出るか迷っています。
理由は私は転校生で卒業式に出たら前の学校で卒業したかったな。という思い溢れそうなのと単純に五年生が見ているからです。
親からは別に出なくてもいいよ。といわれています。(スーツを準備しないとダメだから)
私は気持ち的には 4・6(行きたくないが右)
です。友達のスーツを見たい気持ちもあります。それに次の日に離任式があります。
離任式に出るのに卒業式には出ないって
おかしいですよね。離任式に出るなら卒業式出た方がいいですか?
友達(不登校)は行かないみたいです。
中学は行くつもりです。楽しみたいです。
辛口はやめてほしいです。
駄文で申し訳ないです。

タグ

No.3994495 24/02/28 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/02/28 19:14
匿名さん1 

出たほうが良いと思います。
その日、一つでもいいことにあればもうそれだけで嬉しいってものですよ😄
冷静に周りの観察してみるのも、楽しいです。

No.2 24/02/28 19:18
匿名さん2 

離任式行きたいなら卒業式は出たほうが良いと思います。
中学生から頑張る為に
勇気持って行ってみてはどうでしょう。
それで周りの反応が良くなくても自分の中で
卒業式に行った自分の強さは一生自信になると思います。

No.3 24/02/28 19:20
匿名さん3 

別に離任式だけの参加でもいいと思うよ。あなたが行きたくないの気持ちが大きいならやめてもいいよ。いってみようかなって気持ちが大きくなればいってみよう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧