注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

保育園からお弁当にもう少しお野菜いれてくださいといわれた(月1で弁当日あり)。 …

回答3 + お礼1 HIT数 303 あ+ あ-

誰にも言えないさん
24/03/01 16:15(更新日時)

保育園からお弁当にもう少しお野菜いれてくださいといわれた(月1で弁当日あり)。

これどの程度ヤバいの?

タグ

No.3995870 24/03/01 15:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 24-03-01 15:33
匿名さん1 ( )

削除投票

どの程度、野菜入れてないの?月1でお弁当があって、しかもチェックされてるなんて嫌だね。働くママは忙しいんだから、そこまで求めないでほしい。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/01 15:33
匿名さん1 

どの程度、野菜入れてないの?月1でお弁当があって、しかもチェックされてるなんて嫌だね。働くママは忙しいんだから、そこまで求めないでほしい。

No.2 24/03/01 15:47
お礼

>> 1 ブロッコリー一房とかにんじん一切れとかくらい。一口分くらい。我ながら少ないとは思うけど野菜をとにかく食べない時期だったので。かわりに?果物をつけるようにしていた。
記憶違いしてましたが言われたのは、入ったばかりのときで毎日弁当だったころでした。給食でだしのもと(乳成分あり)使うけど乳アレルギーだったので食べれるようなるまで1〜2ヶ月毎日弁当でした。

No.3 24/03/01 16:05
匿名さん1 

No.2
→保育園で、月1でお弁当でもイラッとするのに、2ヶ月毎日お弁当なんて発狂しちゃいそう。
ブロッコリーとにんじんと果物が入ってたら充分でしょう。それ以上、何の文句があるんでしょうね。それに食べないって分かっている物を入れるより、確実に食べてくれる物を入れた方が、栄養になるでしょう。
うちは上の子と真ん中の子で、いくつか保育園行ったけど、お弁当ない保育園か、あっても4ヶ月に1回くらいでしたよ。それに「喜んでましたよ」と褒められることはあっても、栄養バランスとかケチつけられることはなかったです。
保育園の方針なのか、担任の先生が嫌な感じだったのか、どっちかなんでしょうね。

No.4 24/03/01 16:15
匿名さん4 

保育園でかぁ〜それはめんどくさい保育園だね

炊き込みご飯は?
私、子どもが幼稚園の時に週1のお弁当の時、サツマイモご飯、コーンご飯、豆ご飯、五目ご飯…ってとにかく炊き込みご飯で彩りと野菜の量稼いでた笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧