注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

中学では全く勉強しておらず 中学3年では 250点中150点くらいしか取れて…

回答1 + お礼1 HIT数 96 あ+ あ-

匿名さん
24/03/05 20:10(更新日時)

中学では全く勉強しておらず
中学3年では
250点中150点くらいしか取れていませんでした。
こんな自分でも高校から本気で勉強すれば大学へ行けるのでしょうか。
高校は受かったと思うのですが特に数学理科が苦手で100点中20点前後しか取れません。
同じような状況から努力し、成績を上げた方はいますか?
是非教えていただきたいです。

タグ

No.3998959 24/03/05 18:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/05 19:16
匿名さん1 

大丈夫だと思いますよ。
150点なら50点満点で平均30点ですから基礎は出来ています。
あとは時間使って予習復習で覚えるだけで40点ラインは確実に行けます。
数学理科が不得意で50点満点なら10点ですから
ちょっと厳しいですね。
塾に通ったほうが良いかとは思います。
文系大学で入試は文系のみでも、入ると数学や物理や化学、
生物は必修科目になりますから最低でも高校2年の数ⅡBは
必要です。Fランでも必要ですから入ってから単位取れず
辞めるようになると悲惨なので、高校時代に塾で基礎から
学んだほうが良いかと思います。

No.2 24/03/05 20:10
お礼

>> 1 数学理科は50点中20点でした💦
すみません!
詳しく教えていただきありがとうございます!!
とても勇気をもらいました!
勉強頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧