注目の話題
2歳の娘をもつ34歳の母です。 実母について悩んでいるのですが、孫にママと呼ばせます。 おばあちゃんなんて嫌だの一点張りだったので色んな呼び方の提案した
50過ぎたオッサンです。 先日、実家の片付けをしてたら自分の生まれた頃の写真のアルバムが数冊出てきた。 そこには自分が2歳の時に亡くなった母親と一緒に写
助けてください。 原因不明の体調不良、診断書が出ません。 ほぼ動けないくらいの強い倦怠感、激しい嘔吐などの症状がいきなり現れ、続いており、会社も長らく休

大学って何が一番大変ですか? 春から大学生になるのですが、何を準備しておけばい…

回答5 + お礼0 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
24/03/07 20:36(更新日時)

大学って何が一番大変ですか?
春から大学生になるのですが、何を準備しておけばいいか分からず少し不安です。
どなたか教えてください。

タグ

No.4000518 24/03/07 19:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/07 19:52
大学生さん1 

数学でしたね。
高校までで勉強する数学と、大学でやる数学に、ギャップが大き過ぎて💦

No.2 24/03/07 19:56
会社員さん2 

単位を取る事かな。僕は昔苦労した。これから入るのかな❓色々楽しい事もあるからね。酒覚えたり。

No.3 24/03/07 20:02
匿名さん3 

自己管理ですね。
どの科目を取るかの選択とか、
空いた時間をいかに有効に使うかとか。
それによって4年間で大きな差がつく。

No.4 24/03/07 20:05
匿名さん4 ( 50代 ♂ )

朝、ちゃんと起きて学校いけるか。
高校まではおかあさんの目が光ってて朝は叩き起こされるし、夜遊びとかもさせてもらえなかったかもだけど、一人暮らしはそういうタガが外れますから。
夜遅くまで遊んだり酒のむ→朝起きれない→単位落とす→留年
というパターンに陥らないよう気をつけてください。

No.5 24/03/07 20:36
匿名さん5 

第2外国語は?

バイトやサークルも出逢いの場!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧