注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

自分の家に来たお客さんに、紙コップでお茶を出すのは失礼ですか? 湯飲み茶碗に入…

回答7 + お礼3 HIT数 272 あ+ あ-

匿名さん
24/03/08 21:13(更新日時)

自分の家に来たお客さんに、紙コップでお茶を出すのは失礼ですか?
湯飲み茶碗に入れて出すのが常識ですか?

タグ

No.4001336 24/03/08 20:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/08 20:48
匿名さん1 

別に失礼じゃなくない?
友人くらいなら紙コップでいいかと。

No.2 24/03/08 20:49
人生の先輩さん2 ( 50代 ♂ )

紙コップはさすがに…。

熱いお茶なら、湯呑み茶碗、冷たいものなら、ガラスのコップもアリだとは思いますけどね。もちろん来客で出せるコップで。

No.3 24/03/08 20:52
匿名さん3 ( 50代 ♂ )

大学生とかならアリかもだけど、大人になってからはさすがに、、

No.4 24/03/08 20:55
匿名さん4 

節約のため?
自分は出されても気にしないけど

No.5 24/03/08 20:58
お礼

>> 1 別に失礼じゃなくない? 友人くらいなら紙コップでいいかと。 友達じゃなかったら?

No.6 24/03/08 21:02
匿名さん1 

友人じゃなく義両親とか先輩とかなら流石に来客用のコップ使います。

友人がたくさんくる時とかは紙コップじゃないけど使い捨てのプラカップにしています。

No.7 24/03/08 21:02
匿名さん7 

会社だと衛生上の問題からかお客さんへ紙コップで提供するところはありますね
うちはペットボトルのミネラルウォーターを提供しています

神経質なお客だと気になるのかもしれません

No.8 24/03/08 21:03
匿名さん8 

基本的には紙コップは使いません。失礼かどうかとかってより紙コップって持ちにくいし飲みにくいし倒れやすいので、私が嫌なんですよね。
お客さん、と呼ぶ相手なら湯呑み茶碗やコーヒーカップ、グラスで出しますね。

No.9 24/03/08 21:04
お礼

>> 4 節約のため? 自分は出されても気にしないけど 自分も気にしないほうなんだけど、ウチの人が紙コップで出されたことが不満だったみたいで。

No.10 24/03/08 21:13
お礼

>> 7 会社だと衛生上の問題からかお客さんへ紙コップで提供するところはありますね うちはペットボトルのミネラルウォーターを提供しています 神… 会社とか職場とかだと分かる気がします。紙コップでいいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧