注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

うちのコンビニのオーナー、新しい店舗の開拓のために何カ月も留守にしてその間、店長…

回答1 + お礼1 HIT数 129 あ+ あ-

匿名さん
24/03/14 09:58(更新日時)

うちのコンビニのオーナー、新しい店舗の開拓のために何カ月も留守にしてその間、店長が仕切ることになったんだけど店長はパワハラ体質でさぼり癖があるから誰ともシフトを組めないし、シフト入ったとしてもすぐ休む。
この間は新人のバイト二人で店を切り盛りしてたらクレーマーが来て対応に追われ、他店舗にいるオーナーに事情を話したら機嫌が悪くなるしで「忙しいから行けない」と言われ散々だった。

一応、全てが終わってから来たけど機嫌悪いしバイトだけで切り盛りしてる店舗を見て「頭悪いのかな?」って呟いてた。
言い方悪いけどオーナーの管理、責任能力の欠如が全ての原因だと思う…。

いつか大きなことが不祥事が起きるような予感がするから今のコンビニバイト辞めよ。


ちなみにクレーマーの方は後日謝りに来てくれました。


タグ

No.4005146 24/03/14 08:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/14 09:16
匿名さん1 

大変そうですよね。コンビニ経営。間近で見てきたけど、24時間営業で、夜勤希望の人は少ないし、クレーム対応やイレギュラーな仕事多い(せっちしてある機械の故障やら使い方の説明やら)で、常にストレスフルですよね。
私も何かフランチャイズしたいけどコンビニだけはやめときます

No.2 24/03/14 09:58
お礼

>> 1 賢い人は絶対にコンビニ経営を避けると思っています。(都会で立地が良い所は別です)
クレーマーは必ずいるし、若いバイトはすぐに辞めれます。コンビニに固執するスタッフは他でやっていけない様な人たちなので性格に難がありますね。
しかも大体そういう人が新人をいじめて常に人手不足にさせます。

でもオーナーは今以上に人が減るのを怖れて何も言えないんですよね…。
まぁバイトからしたら知ったこっちゃないんですよね。他店舗の経営で忙しいとかも全部。

なのでコンビニだけは絶対にやめた方がいいです…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧