注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
最近息子がめでたく結婚し、可愛くて謙虚で素敵なお嫁さんと結婚式をあげることになりました。 2人の実家が近かったので、実家から最寄りの結婚式場でプランを立て
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

ナビダイヤルしかない企業に不良品の件でこちらが電話をかけ、こちらは電話代気にして…

回答4 + お礼0 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
24/03/14 20:13(更新日時)

ナビダイヤルしかない企業に不良品の件でこちらが電話をかけ、こちらは電話代気にして早く要件伝えたいのに、むこうが、ゆっくり、ちんたら長話されたら腹立ちませんか?
7分も話されました。

タグ

No.4005444 24/03/14 17:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/14 17:49
匿名さん1 

イライラする気持ち分かります。
今後は掛け直しして下さいと言ったらいいですよ。

No.2 24/03/14 17:58
匿名さん2 

ナビダイヤルにする理由って、タダだと思って長電話するモンペを避けるためだそうですが
それで迷惑うけてるのは普通の正当な客という本末転倒状態
モンペはオペレーターが毅然と切って相手にしなきゃいいだけなのにね
悪に対してこういう遠回しで消極的な対策しかしない日本企業は本当にバカだと思う

No.3 24/03/14 19:24
通りすがりさん3 

>>2

ナビダイヤルって、そういう目的の物だったんですね。
普通の電話番号に比べて何のメリットがあるんだろうって思ってました。

No.4 24/03/14 20:13
通りすがりさん4 

今はネットにあること無いことフェイクも書かれる時代だから企業もクレームを簡単には切れない。何されるか分からないから大変なんですよ。
YouTubeでも嘘動画横行してるけれどアクセス数多いもの。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧