関連する話題
石川の被災地にヤマザキパンが支援していることなのですが、栄養的にはどうなのでしょうか? コンビニパンや菓子パン、ランチパックとかって添加物まみれで発がん性
今日の朝コンビニの駐車場で車停めて休憩していたら店員に長時間休憩しないでくださいと言われました。 自分は職場の近くで仕事が始まるのが9:00なので大体7:4
近くのコンビニ店員さんが無言の接客です。私はイラッとしましたが、みなさんどう思いますか? あまり行きたくないですが。

来月、某家電メーカーで購入した冷蔵庫を設置してもらいます。 大型冷蔵庫で200…

回答6 + お礼0 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
24/03/30 07:22(更新日時)

来月、某家電メーカーで購入した冷蔵庫を設置してもらいます。
大型冷蔵庫で200キロ超えです。ダイワハウスなので基礎が高いので、4人がかりで窓からいれるそうです。旦那は作業工賃余分に払うんやからほっとけと言うけど、作業員さんにたくさん貰えるわけでないと思うのです。
だからコーヒー代として封筒に2000円いれて渡そうと思うのですがありですか?なしですか? コーヒーも好みとか温度とかあるしコンビニは周りにたくさんあるので1人500円あれば買えるかなと思うのです。
田舎者だと思われるよとまで言われました…

タグ

No.4016210 24/03/29 20:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/29 20:13
匿名さん1 

好きにしたらいいですよ。

No.2 24/03/29 20:29
通りすがりさん2 

そういうチップ的なものは渡したこと無いです

No.3 24/03/29 20:30
匿名さん3 

お金ではなく缶コーヒーやペットボトルのお茶でいいと思いますけど
好みでなければ後で誰かにあげるだろうし
要は気持ちの問題

No.4 24/03/29 21:09
匿名さん4 

お金だと受け取って貰えないかもしれないので、私はお茶とコーヒーは無糖と微糖といくつか用意して最後にお渡ししています。

実家の母がそうしてるのを幼いときから見ていたので、そう言うものだと思ってました。

仮に作業員がひとりだったり、最低限の設置しかしなくても渡すようにしてます。

No.5 24/03/29 21:22
匿名さん5 

もらうと嬉しい いつまでも忘れない けど 縁はない
作業の途中で渡すと 設置を丁寧にしてくれるかも・・

No.6 24/03/30 07:22
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

私は暑い時期でしたので、ペットボトルのお茶を買って近所の姑の家で冷やさせて貰い、作業が終わる頃にお渡ししましたよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧