注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

こんばんは。 さっそく質問なのですが、あなたは小松菜とほうれん草の区別はつ…

回答5 + お礼4 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
24/03/30 01:13(更新日時)

こんばんは。

さっそく質問なのですが、あなたは小松菜とほうれん草の区別はつきますか?

見た目ではなく、食べたときの味や食感の違いです。

ちなみに私はわかりません。

回答お待ちしてます。

タグ

No.4016249 24/03/29 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/29 21:14
匿名さん1 

食べたら、わかります。
小松菜の方が繊維が気になる。歯ごたえがある。

どっちもよく食べるので、わかります。

No.2 24/03/29 21:15
匿名さん2 

具体的には?と聞かれると困るけど見分けはつきますよ

No.3 24/03/29 21:19
お礼

>> 1 食べたら、わかります。 小松菜の方が繊維が気になる。歯ごたえがある。 どっちもよく食べるので、わかります。 ご回答ありがとうございます。

具体的な内容で参考になります。

No.4 24/03/29 21:21
お礼

>> 2 具体的には?と聞かれると困るけど見分けはつきますよ ご回答ありがとうございます。

私は全くわかりませんので、羨ましいです。

No.5 24/03/29 21:22
匿名さん5 

小松菜は独特のエグ味があるので分かります

No.6 24/03/29 21:30
お礼

>> 5 ご回答ありがとうございます。

そのような違いもあるのですね。

No.7 24/03/29 21:45
匿名さん7 ( 50代 ♂ )

小松菜はクセがあるのでわかります。

No.8 24/03/29 21:48
お礼

>> 7 ご回答ありがとうございます。

そのような違いもわかるようになりたいものです。

No.9 24/03/30 01:13
匿名さん9 

歯応えと味が違う。

ほうれん草はほうれん草の味、小松菜は小松菜の味がします。似てないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧