注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

質問される職業の人は、辛く無いですか? 眠い時やダルい時。 仕事が出来る…

回答2 + お礼0 HIT数 106 あ+ あ-

匿名さん
24/03/30 08:02(更新日時)

質問される職業の人は、辛く無いですか?
眠い時やダルい時。

仕事が出来る人程、休みがちな気がする

タグ

No.4016518 24/03/30 07:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/30 07:57
匿名さん1 

その通りです。仕事が出来る人程、有給休暇をとりよく休み効率的によく働き成果を出します。

No.2 24/03/30 08:02
匿名さん2 

質問に答えるのは嫌いではないですし、辛くはないです。
眠かったりダルい事もあるのは仕方ない。老化のせいかなかなか疲れが取れないので。

辛いとは違いますが、自分でろくに考えもせずに質問してくる者に対しては不快感を感じます。

この話と仕事ができる人ほど休みがちな気がすることと何が関係あるのでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧