注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

家をリフォームするか否か迷っています。 元々物が捨てられない性格で、頑張って捨…

回答2 + お礼0 HIT数 125 あ+ あ-

匿名さん
24/03/30 17:51(更新日時)

家をリフォームするか否か迷っています。
元々物が捨てられない性格で、頑張って捨ててもやはり物が多いです。
部屋を圧迫され、置き場がなくて困っています。
屋根裏に4.5畳ほどの屋根裏収納を作るとしたら100万程かかると言われました。
リフォームに踏み切れない理由は、我が家を建てたハウスメーカーが信用できない。(後から悪徳なところがあった)
もし、他のハウスメーカーでリフォームしたら、10年保証とかもし何かあった時に保証されないなど、ややこしいですよね?
ですが、このまま物置小屋生活をするよりは、妥協しつつも、この家を建てたハウスメーカーで、思いきってリフォームする方がいいか悩んでいます。
4.5畳という狭さですが、他のアパートや、レンタル倉庫を借りるよりは自宅内なので自分が安心で、まだ年間払い続けるよりは安いのかなぁと思っています。
作るとしたら今、倉庫化してる部屋が、きちんと部屋として回ると思います。

皆さんならどうしますか?
うちはモデルハウスとして売り出されていたところを買ってしまったため、収納も少なく(階段下収納すらない)、本来なら打ち合わせで気付いたであろう詐欺まがいなところなどに同時気付けず、業者選びを間違えてしまいました。

タグ

No.4016842 24/03/30 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/30 17:50
匿名さん1 

そういう人は収納作ったらモノをもっと増やすと思う

No.2 24/03/30 17:51
匿名さん2 

それなら敷地内にプレハブ置くのは?
安いし頑丈だけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧