注目の話題
やり逃げされました! 信じていたのに、既読スルー!音信不通! 男性は都合が悪くなるとみんなそうなの?
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
交通費の割り勘について相談したいです。 まだ付き合ってないですが相手側から交通費を割り勘にしないかと提案されました。 ガソリン代、パーキング代のことだと思う

新高1です。 悩み事があるとすぐに、勉強はもちろん、日常生活が疎かになって…

回答1 + お礼0 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
24/03/30 23:08(更新日時)

新高1です。

悩み事があるとすぐに、勉強はもちろん、日常生活が疎かになってしまいます。

悩んでいることを考えなくても、気分がずっと沈んでしまいます。

勉強机に座るのもきついし、乾燥肌なのに保湿も出来なくなるし、髪の毛もシャンプーだけで精一杯だし乾かさなくなります。

ひどいと何か食べる事も出来なくなります。

来週には高校の大量の春休み課題の提出がありますが、全く出来ません。

悩みは自分でどうにか出来るようなものではなく、時間が経つのを待つことくらいしか出来ません。

よくこうなるのは私のメンタルが弱いからですか?

そして何か対処法はありますか?

タグ

No.4017073 24/03/30 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/03/30 23:08
匿名さん1 

私もマイペースだから気持ちわかります。

自分がこんなに悩んでいるのに、学校や社会はそんな自分のことを待ってはくれない。置いてけぼりになりかけながらも、頑張って追いつくしかない。私もこんな気持ちになりながら頑張ってます。

私なら、親にスマホ預けるとか、真面目な友達と一緒の空間で課題やるとか、図書館行くとか、せざるを得ない状況に追い込みます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧