注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

職場の男性に1年くらい片想いしていて、その人からやっと誘われて二人で出かけられた…

回答5 + お礼3 HIT数 429 あ+ あ-

あ( pW9PCd )
24/04/02 17:56(更新日時)

職場の男性に1年くらい片想いしていて、その人からやっと誘われて二人で出かけられたんですけど、普段職場で見てる時はフッ軽で、気遣いできて、話も面白くて、すごく素敵な人という印象の人だったんですが、いざ二人で買い物に行ってみたら、そんなに面白くもなくて、引っ張ってもくれなくて、重いものも気遣ってくれないし、あれ?となってしまいながら帰ってきました。私はまさにフッ軽、面白い、人のことを考えられる人が好みで、職場にいる時はその方がとてもタイプだったんです。私がわがままなのかもしれないのですが、これは好きではなく憧れとか理想を勝手に膨らませてただけなんでしょうか。

タグ

No.4017918 24/03/31 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/03/31 23:52
匿名さん1 

その通りですね。

仕事とプライベートは違います。
してもらう事ばかり考えていては恋愛は難しくなりますよ。

No.2 24/04/01 03:04
匿名さん2 

それはお互いさまなのでは?

社内で重いものを移動させる機会があったとして、あなたはその先輩に手伝ってくれて当然みたいな発想しますか?
しませんよね。それは公私の分別がついてるからです。

社内が忙しさで殺伐とした雰囲気や暗い雰囲気の中、軽い冗談を言って職場を和ませようと社会人の先輩として試みることはしても…プライベートまでも常にそれを求められてしまってはオンとオフの使い分けが出来なくてストレスが溜まってしまいます。
例えばお笑い芸人だからといって、休日まで明るいキャラを強いられて、一般人からあの一発ギャグやってくれ〜なんて、行く先々で各々から頼まれるのって気の毒だと思いませんか?
それを求めてるのが今のあなただと思って反省して欲しい、と思います。

会社とプライベートでは先輩の様子に差があったなどとボヤいるのではなく、あなたが公私の分別を率先して身につけましょうよ。
仕事で世話になり放しでプライベートでもお世話になろうとせずに、プライベートではあなたが彼を支える意思を持ってくれないことには、その先輩もあなたと付き合っても疲れるだけでメリットがありません。

No.3 24/04/01 03:09
匿名さん3 ( ♀ )

恋に恋してたんです。

てか30代!?

No.4 24/04/01 21:47
お礼

>> 1 その通りですね。 仕事とプライベートは違います。 してもらう事ばかり考えていては恋愛は難しくなりますよ。 ですねー。

No.5 24/04/01 21:48
お礼

>> 2 それはお互いさまなのでは? 社内で重いものを移動させる機会があったとして、あなたはその先輩に手伝ってくれて当然みたいな発想しますか? … よくわかりません笑

No.6 24/04/01 21:48
お礼

>> 3 恋に恋してたんです。 てか30代!? 相手は30歳独身ですが

No.7 24/04/01 21:55
匿名さん2 

>>5
ダメだコイツw
まあ、だからその歳まで売れ残るだろうけどなwww

No.8 24/04/02 17:56
匿名さん8 

彼も同じこと思ってるよ。
あれ?こんな女だったのか、と。
だから面白いこと行ってくれなかったし気遣いもしてくれなかったんでしょ。

せっかく回答してくれてる方に、ですねーって返事はないでしょ。

あなたは自分のことは棚に上げて人の悪口言い過ぎですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧