注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

万引き(窃盗罪)の罪の重さって盗るものによって変わるのでしょうか? 例えば…

回答6 + お礼2 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
24/04/15 11:53(更新日時)

万引き(窃盗罪)の罪の重さって盗るものによって変わるのでしょうか?

例えば、スーパーでお惣菜を盗むのと、ブランドショップで100万円のバッグを盗む場合です。


タグ

No.4028175 24/04/15 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/04/15 09:46
匿名さん1 

どちらも同じ。
被害度合いで請求される賠償額が変わるだけで、窃盗は窃盗。

No.2 24/04/15 09:50
匿名さん2 

金なくて食べるものに困って万引きして「貧乏で大変だったね、はい、減刑!」なんて事になる訳ないじゃない笑

No.3 24/04/15 09:53
匿名さん3 

江戸時代は「十両以上盗んだら死罪」となっていましたが、

現代では、金額に関係なく同じ罪状なら量刑はおなじですよ。

No.4 24/04/15 09:57
匿名さん4 ( ♂ )

変わる
惣菜
初犯ならごめんなさいですぐ帰してもらえる
ブランドバック
警察署行き

No.5 24/04/15 10:27
匿名さん5 

刑法の罪は基本的に変わらないと思いますが、社会的なものは大きく変わると思います。
例えば、一般人がお惣菜盗んでも、警察に行って取り調べだけど、1千万円の純金の茶碗を盗むと、親も取材を受けて名前顔が社会に出る。
出た事によって、社会的な制裁が加わるから窃盗以上の罪になった感じになる。

No.6 24/04/15 11:40
お礼

>> 5 まさにそれです。
先日の純金茶碗のニュースを見て、これが100円ショップの茶碗の場合となると罪の重さは変わるのかなと素朴な疑問を感じました。

No.7 24/04/15 11:50
匿名さん7 

>6
窃盗罪の罪の重さ自体は同じです。

ただ、民事での慰謝料や弁償の話となると、
当然被害が大きいほうが、賠償責任が大きくなりますよ。

No.8 24/04/15 11:53
お礼

>> 7 不適切な意見かもしれませんが、だったらどーせ捕まるなら金額の高いものってなっちゃいそうですよね

賠償責任も、たしか、保険会社の個人賠償保険?みたいなの加入していれば、たしか保険会社が対応してくれるのは聞いたことあります。話がずれてしまいましたが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧