注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

小学生の時に母が出て行きました あれから時は流れ 私は40になり2人の息子も…

回答5 + お礼0 HIT数 187 あ+ あ-

匿名さん
24/05/14 23:12(更新日時)

小学生の時に母が出て行きました
あれから時は流れ
私は40になり2人の息子ももう大学生です
幸せに暮らしています
でもふとした時に
母が出て行った光景を思い出し
とても苦しいです
こんなに年月が流れたのにいつまで経っても
忘れられず
あの時小学生だった私に会いに行き
大丈夫だと言ってあげたくなります

色々な苦労はありましたが
本当に今は幸せです
もう過ぎたことなのに悲しくて涙が出ます

タグ

No.4049807 24/05/14 10:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/14 10:37
匿名さん1 

苦しいですね。頑張りましたね。
私はあなたと同世代の赤の他人ですが、小さい頃のあなたを抱きしめに行きたくなりました。

No.2 24/05/14 10:38
匿名さん2 

今の主さんが幸せで良かったです。沢山頑張ったんでしょうね。

No.3 24/05/14 10:42
匿名さん3 

それはお辛い経験をしましたね。
主さんはお父さんに育てられたのでしょうか。お母さんが出て行った理由は分かりませんが、お母さんも苦渋の選択だったのではないでしょうか。母親ならお腹を痛めた我が子の事を思い出さない日は無かったと思います。どうかお母さんを恨むことのないように、これからも幸せに暮らして下さい。

No.4 24/05/14 11:05
匿名さん4 

小学生の子どもにとって母親の存在は大きいですもんね。
自分も大人になって、親を親としてでなく一人の未熟なところもある人間として見られるようになって、心の生理がつくことも逆にあれは酷かったんじゃない?と腹が立つことも色々ありますね。
小さかった主さんの心が慰められますように。

No.5 24/05/14 23:12
匿名さん5 

同じです
その後、お母様には会われましたか?
もしまだ会っていないなら後悔のないよいにして下さい
私自身、あなたと同じ年齢の頃に母を探し当てましたが既に亡くなっていました
何故もっと早く探さなかったのかと今でも自分を責めています

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧