関連する話題
高三の女子です。 彼氏が出来ないです。本気で悩んでます。 こうゆうと「まだ大丈夫」って言ってくれるけど本気で不安です。 自分に女としての人としての魅力
以前容姿が原因でかなり傷ついた経験があります 他の女性との差別や悪口など... そのせいで以前は彼氏がいるのにセフレも作り常に男をきらさないようにしてきまし

人間嘘ついたらついた瞬間に絶命したらいいと思いませんか? お世辞だの忖度だ…

回答49 + お礼13 HIT数 2415 あ+ あ-

匿名さん
24/05/16 18:22(更新日時)

人間嘘ついたらついた瞬間に絶命したらいいと思いませんか?

お世辞だの忖度だの行間読めだのいりません。本音でハッキリ言えばいい。
嘘つくなら命がけでやれ、

タグ

No.4049959 24/05/14 16:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.27 24-05-14 18:20
主婦さん21 ( )

削除投票

「私、ブスだよね」
「あなたの目は、可愛いよ。」←これは、お世辞でも忖度でもなく、真実かもしれません。

嘘をつかずに相手を傷つけない言い方、というものもあると思います。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 24/05/14 16:13
通りすがりさん1 

別に思いません

No.2 24/05/14 16:14
匿名さん2 

何のために?

No.3 24/05/14 16:18
お礼

>> 2 何のために嘘つくの?
保身とか人を騙す為がほとんどですよね?

気の弱い男の病名隠す以外の嘘いらない

No.4 24/05/14 16:18
匿名さん4 ( 40代 ♂ )

私はかなり昔に消え去っているはずです。

No.5 24/05/14 16:20
お礼

>> 4 どういう嘘をついてきたんですか?

No.6 24/05/14 16:24
匿名さん4 ( 40代 ♂ )

ありすぎてわからないくらいです・・・
恥なことばかり・・・
ま、ちょっとした会話ですぐに気付かれ説教されてショボーンです。

No.7 24/05/14 16:24
匿名さん7 

じゃあ主もとっくの昔に死んでるよねw

No.8 24/05/14 16:25
匿名さん8 ( ♀ )

私も割と早く消えるでしょうね。

人を傷つけないためにつく嘘。あるいは本音で答えたら面倒なことになる場合につく嘘。などなど嘘ついてきたことがたくさんある。相手を傷つけたり陥れるためにつくとも限らないので。

No.9 24/05/14 16:28
お礼

>> 7 じゃあ主もとっくの昔に死んでるよねw 分かりきった回答ありがとうございます!

No.10 24/05/14 16:29
匿名さん10 

「噓も方便」ってこともありますよ

No.11 24/05/14 16:29
匿名さん11 

私デブだから〜って友達が言ったときに
大丈夫そんなことないよ〜って言ったら死ぬってことね

No.12 24/05/14 16:31
お礼

>> 8 私も割と早く消えるでしょうね。 人を傷つけないためにつく嘘。あるいは本音で答えたら面倒なことになる場合につく嘘。などなど嘘ついてきたこ… 全員本音なら面倒にはならないですよね?嘘つけないなら言うしかないですし
本音だから仕方ない

No.13 24/05/14 16:34
お礼

>> 10 「噓も方便」ってこともありますよ その場の全員が幸せになる嘘ならいいな‥

No.14 24/05/14 16:34
お礼

>> 11 私デブだから〜って友達が言ったときに 大丈夫そんなことないよ〜って言ったら死ぬってことね うんうん、という顔で無言で乗り切る!

No.15 24/05/14 16:37
お礼

>> 6 ありすぎてわからないくらいです・・・ 恥なことばかり・・・ ま、ちょっとした会話ですぐに気付かれ説教されてショボーンです。 自分のプライドを守る為の嘘ですか?

No.17 24/05/14 16:45
匿名さん17 

コントかよ

No.18 24/05/14 16:50
お礼

>> 16 削除された回答 さっきから思うんですが、私は嘘ついた事ないですとか言いましたか?

No.19 24/05/14 16:52
お礼

>> 17 コントかよ ありがとうございます!

No.20 24/05/14 16:54
お礼

>> 1 別に思いません ごめんなさい、そうですか。しか言えませんで‥

No.21 24/05/14 16:56
主婦さん21 

人を傷つけないための嘘もあれば、決定的に人を傷つける本音もあります。
本当のことしか言えなかったら、他人を傷つけまくるかもしれません。
自分も傷つき続けるかもしれません。

忖度は、過ぎれば困りますが、気遣いとも言い換えられます。
お互いが気持ちよく過ごすための、緩衝材でもあります。

No.22 24/05/14 16:56
心配性さん22 ( 20代 ♀ )

なるほど。

この掲示板で死にたい死にたいって嘘ついてる奴はその場で死ぬんですね🤣🤣🤣

No.23 24/05/14 17:00
匿名さん23 

ブサイクに向かって「お前ってブスだよな。」って言わないと絶命する世界。

主さんは、そんなのがいいの?

No.24 24/05/14 17:03
お礼

>> 21 人を傷つけないための嘘もあれば、決定的に人を傷つける本音もあります。 本当のことしか言えなかったら、他人を傷つけまくるかもしれません。 … 21さんの仰ることは正しいと思います!
私は他人に気を使わせるのも嫌なので本音がいいと思いました。

No.25 24/05/14 17:04
お礼

>> 22 なるほど。 この掲示板で死にたい死にたいって嘘ついてる奴はその場で死ぬんですね🤣🤣🤣 22さん発想がすごいです!

No.26 24/05/14 17:11
お礼

>> 23 ブサイクに向かって「お前ってブスだよな。」って言わないと絶命する世界。 主さんは、そんなのがいいの? 難しいですね、それでも、私ってブスだよね?って聞かれてる状況だったら相手はそんなことないよ待ちなので相手が先に絶命するかも?
↑ごめんなさい論点ズレてます

私がブスならブスが事実だし受け入れます、お世話言われても意味ないですし‥

No.27 24/05/14 18:20
主婦さん21 

「私、ブスだよね」
「あなたの目は、可愛いよ。」←これは、お世辞でも忖度でもなく、真実かもしれません。

嘘をつかずに相手を傷つけない言い方、というものもあると思います。

No.28 24/05/14 18:34
匿名さん28 

統計とってたけど善人でも嘘つくよ。
人間全滅するよ。

No.29 24/05/14 18:47
匿名さん29 

クリエイター、絶滅してまうw

No.30 24/05/14 19:15
第三臓器 ( 30代 ♂ SYPTCd )

クラピカみたい
別に嘘ついたってええやん
虚言癖みたいのは困るけど

No.31 24/05/14 20:09
匿名さん31 

どこかの研究結果によると、60%の人は10分間の会話で一度は嘘をつくそうです。

人類60%は死にますね笑

No.32 24/05/14 20:12
悩める子羊さん32 ( 20代 ♀ )

よく嘘つきは泥棒の始まりって言いますけど泥棒は正直者でしょう、自分の欲に。
世の中本音と建前というのがありますが、人間の本音だけでこの社会の生活が成り立つと思います?
私は人間なんて元々未熟で欲深くて自己中でロクなものじゃないと思ってるので、建前という嘘を無くしたら世の中犯罪者だらけになると思いますね。
逆に言えば犯罪者は皆正直者です。
だから世の中には法があり人間はわざわざ教育をされなければならない存在で、そこで後天的に理性というものを養って欲や感情をコントロールする事を覚える訳ですよね。
何故そうするかと言えば社会の秩序を守る為、それは即ち自分の身を守る事にもなり、結局は自分がより良く生きてく為のものです。
それは一朝一夕で身に付くものではなく少しづつ育てていくもので、単純に人を貶めるような嘘は良くないというのは倫理として正しいですが、人間の理性の過程も成長も無視してただ単に正直に本音で生きろというのは、あまりにリアリティの欠けた浅はかな考えだと思いますね。

No.33 24/05/14 20:32
匿名さん33 

このスレを立てるに至った心情
自分には図りかねますが
嘘でも色んな嘘がある。
人を傷付ける、騙すのが目的で
つく嘘もあれば
相手を思うからこそ、つかなければ
ならない優しい嘘もある。

それを加味すると
嘘を付いた時点で絶命しろ、は
些か暴論の様な気がします。

No.34 24/05/14 20:49
匿名さん34 

嘘つかれんのは嫌だけど時には嘘も必要
嘘も方便てね。

嘘っていうよりオブラートに包んで言わなければ人間関係も上手くいかない。

No.35 24/05/14 22:23
匿名さん35 

昔道徳の授業で道徳的とは どういう事か?みたいなテーマで話し合い
「その言動は人の為か自分の為か」で判断し 当然人の為なら道徳的となりました
自分の為でも保身でなく 「辛くなると判っていても」正しい言動なら道徳的だと

嘘をつく という言動は まさにこれかと思いました

No.36 24/05/14 23:05
匿名さん7 

おーい生きてるかー」゚Д゚)」

No.37 24/05/15 01:22
通りすがりさん37 ( ♂ )

人類滅亡!!チーン

No.38 24/05/15 02:24
匿名さん38 

サピエンス全史という最新の人類学の研究の本、興味があったら読んでみて。

私たちサピエンスが、ライオンなどの動物やネアンデルタール人など他の人類種に打ち勝って地球を征服できた理由は、サピエンスの「虚構(つまり嘘)を創作する能力」にあるらしい。他の人類種はこれができなかった。

宗教や国家、法といった現実には存在しない虚構を不特定多数の者が信じることによって、サピエンスは大規模な集団行動をとれるようになった。宗教や神話だって身も蓋もないことを言えば多分嘘だし、人権は守らなければならないことを「知っている」のではなく「信じている」としかいえないんだよ。

紙幣だってただの紙切れだよ。日銀が「一万円」と印字しているから、それだけの価値を持っているに過ぎず、その紙が本当に一万円の価値を持つわけではない。紙の約束を私たちが信用してるだけなんだよ。もし物々交換しかなかったら、私たちはこれだけの経済的豊かさを享受することはできなかっただろう。

まぁ、続きは読んでみてくれ。我々には嘘も必要だってことがよくわかると思う。

No.39 24/05/15 02:38
匿名さん39 

その世界おもしろそうですね。

人が嘘をつかず、悪い嘘も優しい嘘もなくなった世界を見てみたい気もします。
無口な人が増えるのかな

No.40

削除されたレス (自レス削除)

No.41 24/05/15 04:10
匿名さん41 

無神経バカ正直も迷惑な存在だ。

頭の悪いバカが絶滅すればいい。あらゆるトラブルの元凶はバカだ。

No.42 24/05/15 04:21
通りすがりさん40 

裏切りや陥れるような悪意なら爆発してもいいカモ。
正直に言いにくい事や正直に言うことで傷つけることもあるから、一概には言えないよ。

No.43 24/05/15 08:11
匿名さん43 

お世辞も程度によるんじゃない。
全く無しだと世の中の調和とかバランスがおかしくなって紛争に繋がったりもあるからね笑

何でもかんでも本音や正論ばかり言うのが素晴らしいというわけでもないよ。
自分が言いたいことを言って、気持ちよくなる代償ってのはあるからね。

とはいえ、あまりにもお世辞や忖度だってわかって会話したり、ゴマスリしてるなって人を横目で見たりって気持ち悪いよね。

話したくないのに話しかけてきて、見たくも無いのに視界に入ってきたり声が聞こえたりして、イラつくし吐き気もするし。

私も学生の時、点取り虫が大嫌いであからさまに先生にゴマスリしてる女がクラスメイトにいて、その人の存在がきしょくて仕方なかった。
本当にその先生を尊敬してるとか、その教科が好きなら良いんだけど、
裏では悪口言い放題で表では媚び売りまくりでさ。

でもそういう人って気付いてる大半の人には誰からも信頼されてないし、
お世辞を信じている一部のアホもだってその人にいつか裏切られてるってわかっちゃう瞬間くるからね。
結局そういう人って本当の意味では孤独なのよ。

誰からも信頼されず、近くにいるのは自分がお世辞言ってヨイショした中身の無い関係性の人間ばかりで、何の本音もいえない。
そして利用価値が無くなったと思えば自分から裏切って関係を切っていく。
それを繰り返していくうちに本当に誰もいなくなって1人になるからね。

だからそういう人は自滅していくだけだし、
とはいえ私はそういう過剰な自己中過ぎるお世辞や忖度でなければ、
ある程度は世の中の秩序維持のためにも必要だと思うよ。
相手を傷付ける必要が無い場面だって多くあるし、少しはお世辞も必要だと思う。

No.44 24/05/15 08:32
匿名さん44 

良い嘘ってあるんですよ。。人生これからだね

No.45 24/05/15 08:54
ご近所さん45 

ご近所に嘘つき母娘がいますよ~
死ねとは思いません、”目の前から消えろ“の一言です

うちの息子に砂を掛けられブスと言われて虐められてると言いがかりを付けられ、またあっかんべーやバカ等言って虐められたと
息子は、全面的に苛めはしてないと

教師が《この母娘からも苛め相談を受けてない》
教師や全校児童にも聞き取りして苛めの事実ないと

相手の母親が嘘だと認めたので
「嘘だと認めたんですね
うちの子供(息子)に謝って下さい」と言うと


【皆が○○君(うちの息子)のミカタするからカ○(嘘つき娘)が嘘言うのよ、だから謝らない】てバカな捨て台詞吐いて逃げていった
児童や他の保護者にもこの母娘は虚言癖有るから距離置かれてるだけなのに

虚言癖イコール嘘

No.46 24/05/15 09:29
人生の先輩さん46 

そんな簡単に白黒つかない、色んなモヤモヤがあるから人間なわけです。

無茶ですよ。

No.47 24/05/15 10:07
匿名さん47 

大袈裟。メンタル雑魚すぎ

No.48 24/05/15 14:48
匿名さん48 

そしたらみんな幼稚園行く前に死ぬね

No.49 24/05/15 17:15
匿名さん49 

これからたくさんの経験をされれば、そんな質問しないでしょう。

ふぁいと。

No.50 24/05/15 17:52
匿名さん50 

心の中で「その話聞くの二度目なんだけどなー」と思いながら「へぇ!そうなんだ!凄いね」と初めて聞いたフリしてあげる。これも嘘になるなら私はとっくにシんでいる

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧