関連する話題
小学校低学年の子が2人いますが毎日離婚したいと考えています。 子供達は、お父さんも好きで離婚してほしくないそうで離婚して良いか聞くと不安そうな顔をします。
どこまでOKですか? 好きな先生とスキンシップをとりたいです。 教頭先生にハグは駄目だと止められました。 ハイタッチはOK出ています。 握手もOKと言っ

元々メンタルが弱くクリニックに通っていた経験がある者です。高校に入ってからは学校…

回答2 + お礼0 HIT数 471 あ+ あ-

匿名さん( 17 ♀ )
24/05/15 06:32(更新日時)

元々メンタルが弱くクリニックに通っていた経験がある者です。高校に入ってからは学校に休まず行けるようになりました。しかし失恋をしてしまい2日学校を休んでしまいました。それでも何とか通えるようになりましたが先日別れて1ヶ月経つ元彼に好きな人が2人(そのうちの1人は私と付き合う前から好きな人)できたことを知り私のメンタルが壊れてしまいました。私は大好きなまま別れを告げられたので。そしてまた2日休んでしまいました。精神的に未熟なのに恋愛するべきじゃないとか甘えだとか休んで困らないの?と思うかもしれません。その通りですよね。自分が一番よくわかっています。ただただ苦しくて学校に行こうとすると涙が止まらないし動悸がしてきます。親は鬱病なのでそんな私を見て「私も夜勤辞めるから。頑張るのやめようか。学校もやめなよ。」と言ってきます。友達には「別れて悲しいのは分かるけど行き過ぎてる、相手にも迷惑かけてることに対して何も思わないの?可哀想な自分に気持ちよくなってんじゃないの」と言われました。負担です。しんどいなと思ってしまいます。苦しくて辛くて。死にたいくらいに辛いのにでもそれを吐き出そうとすると友達の言葉を思い出し自分を責めてさらに病むという悪循環です。学校には明日から行こうと思ってます。考え方とか行動とか何かいい方法がありましたら教えてください。

タグ

No.4050344 24/05/15 06:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 24/05/15 06:27
匿名さん1 

ジャッジしないことです
自分を加害者か被害者かに置きたがってます。
友達の言葉ですが自分は可哀想と気持ちよくなる時間も人には
必要です。全てを自分以外のせいにして慢性的に浸ってしまうのは駄目ですけどね
いつでもどんな時でも人生を走り続けていなければいけないと
考えてしまうと前向きにはなれないです

No.2 24/05/15 06:32
匿名さん2 

うつ病って、
世界に、たった1人でいる気分になる。
そして、恋愛依存になる。
そして、自分が悪いと責める。
そして、相手が悪いと思う。
そして、周りのサポートを
文句だと思う。

さて、よく考えてみて?
自分本位に、考えてない?
こんなに苦しいのにって、
相手は、苦しくないと思う?

相手のことを、よく見てる?

親、友達、よーく見て、
あなたのために、どれだけ頑張ってるか。

そして、一つのきっかけで、
人生が嫌になるのは、病気ではなく
考え方と性格です。
依存体質なんです。

高校卒業まで、頑張って、
さっさと、相手見つけて、子供作って
みたら?家族を作れば、
少しは、強くなれるかもね。
友人は、そうでしたよ。
子供がいることで、強くなったってね。
あ、私も、うつ病で、親もうつ病で、
サポートする、される、を経験してる。
だから、余計に辛かったけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧