注目の話題
普通にイケメンで仕事先でも連絡先を渡されるような友達がいるのですが、僕は普通にブサイクです。一度もモテたこともないくらいです。 なのに学生の頃から10年経
私の訴えがきっかけでお局さんが退職しました。 10年ほど耐えてきましたが、限界がきてお局さんがいる限りは続けられない。と退職を申し出ました。 以前からお
彼氏についてきてもらうのは我儘なんでしょうか? 私は自分の両親が、人としてかなり嫌いで、できることなら一生会いたくないです。 ただ面倒を見てもらっており

母親学級

回答7 + お礼6 HIT数 2029 あ+ あ-

匿名希望( 29 ♀ )
07/09/10 20:23(更新日時)

妊娠6ヶ月の🐤初マタです。そろそろ母親学級を考えていますが仕事もあり行けそうにありません。母親学級は必ず行くものなんですか?どういったことを教えてくれるのですか?行かないと出産にする時に困ることとか何か影響しますか?

No.443782 07/09/09 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/09 21:20
通行人1 

大体 同じ月齢の ママが集まるから お友達が出来ます。そして 呼吸法 お風呂の入れ方とか おしえてもらえます。

No.2 07/09/09 21:39
通行人2 ( ♀ )

行けるなら行った方がいいかもしれないけど、行かなくてはいけないものではありませんよ😃
私の時は、陣痛のしくみ(陣痛とはどういうものか)や、陣痛の痛みの逃し方(呼吸法)などを教えてもらいました😊
私はお話を聞いて、出産に対する恐怖感がなくなったので行って良かったと思います😊(友達はできませんでしたが😥)

No.3 07/09/09 22:38
マタママ ( 30代 ♀ qkH0w )

今二人目がお腹に5ヶ月のマタママです😃上の子の時に母親学級へ行き、近所のママ友が沢山できて出産の度に皆でお見舞いに行ったりしてそれはそれで楽しかったです😊初めてでしたし、同じ妊婦同士で不安な事も心強かったですし。内容は沐浴や栄養についてや呼吸法でしたかね。でも義務ではないので、お仕事休んでまで行く事でもないと思います😉私も今回二人目は上の子もいるので行きません。呼吸法や必要な事は、出産される病院でも母親学級みたいな事やってるところもありますし。でもその時のママ友は、半分は家を建てたとか引っ越してしまい、残っているママ友も会えば挨拶はするけどお付き合いはしてないですね😁(4年経ってるし)今は産後のママ会のお友達と長くお付き合いしていて、来年同じ幼稚園に通います😊そのママさんは母親学級に行ってなくて“行っておけば良かったな~😣”なんて言う時がありますけど、私はたまたまママ友が出来ましたが、必ず気の合う人がいるとも限りませんしね💧行かなくても大丈夫ですよ👍産後、近所で同じくらいの親子がいれば自然と話すようになったりするので😃

No.4 07/09/10 09:48
お礼

>> 1 大体 同じ月齢の ママが集まるから お友達が出来ます。そして 呼吸法 お風呂の入れ方とか おしえてもらえます。 ありがとうございます。そうですよね~色々教えてもらえるので行きたいのですが…。引っ越してきた土地での妊娠ですので友達もいないし😢 悩みます😢

No.5 07/09/10 09:58
お礼

>> 2 行けるなら行った方がいいかもしれないけど、行かなくてはいけないものではありませんよ😃 私の時は、陣痛のしくみ(陣痛とはどういうものか)や、陣… ありがとうございます。出産に対する恐怖心がなくなったのならやっぱり参加したいですよね😠 最近のママさんは育児書が色々あって色々な情報があるから余計に不安になっちゃうと大先輩ママ達は口を揃えて言います。でもやっぱり参考にしちゃいますよね。親が近くにいれば何も心配はないのですが…。若いママは母親学級は必要だと、先輩ママ達は必要ないと言われて、悩んでました。正直な所あまり行きたくはないのが本音ですが…もう少し考えてみます。

No.6 07/09/10 10:09
お礼

>> 3 今二人目がお腹に5ヶ月のマタママです😃上の子の時に母親学級へ行き、近所のママ友が沢山できて出産の度に皆でお見舞いに行ったりしてそれはそれで楽… ありがとうございます。仕事で都合を付けるには休んだり休みを変えたりしなきゃ行けないのは確かです。本音は仕事を休んだりしてまで母親学級に行くことはあまり乗り気ではないのですが…。行かないで困ることがあるのなら会社に早めに言って都合つけなきゃいけないし。母親達は行く必要ないわよ!産む時はちゃんと助産婦さんが指示してくれるし、産んでからだって私達が教えてあげるからって言ってくれてます。それを聞くと安心なんですが、若いママさんはみんな行ってるみたいで…もう少し考えてみます。

No.7 07/09/10 10:25
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

育児雑誌ではピンと来ない内容もいろいろ教えてもらえるし不安に思うことも質問もできるので参加することをオススメしますよ。
妊娠中に気をつけた方が良いこととか出産に向けて揃える物とか生まれてからの生活とか…心構えができていいですよ。
うちも仕事してましたが休みを取って、🏥主催のマタニティー教室も役所主催の両親教室も参加しましたが全部議題が違い勉強になりましたよ。いろんなところに参加すると何度も同じママさんに会うしそのうち顔見知りになり、出産後の今もメールで情報交換したり、検診などで顔を合わせるので話しますよ。

No.8 07/09/10 14:12
ハルママ ( 30代 ♀ 9r9zw )

私が出産した病院は、母乳育児や子育ての教育にとても熱心な病院でした。初産婦さんは母親学級に必ず出席する事を義務付けられていましたし、欠席が続けば「出産の時に何もわかりませんでは、こちらも出産の手助け出来ませんので、お断りすることもあります。」と始めから警告されていました。5ヶ月から母親学級がスタートで、妊婦の栄養や生活の仕方、危険をいかに察知して受診するかの注意事項、マタニティヨガ、オムツ交換、授乳や抱っこの仕方、盛り沢山でした。私も引っ越したばかりで友達も知り合いもいない所でしたが、わりとそんな方は多くて、母親学級帰りのランチが楽しみ!そして同じ出産に挑む同士感覚で付き合えました。出産後また転勤でママ友とは離れてしまいましたが、今度は皆さん育児相談でメールをやりとりしたり、近い者同士は互いの家を行き来したり、楽しくストレス発散しながら、育児の情報交換しているみたいです。なかなか出来ない体験でしたよ。

No.9 07/09/10 18:25
通行人9 ( 20代 ♀ )

私は行きませんでしたょ💡周りは半々くらいでした😄そのかわり、📖や、ネットで育児の事は調べてました😄😄

No.10 07/09/10 20:04
お礼

>> 7 育児雑誌ではピンと来ない内容もいろいろ教えてもらえるし不安に思うことも質問もできるので参加することをオススメしますよ。 妊娠中に気をつけた方… ありがとうございます。自分の通っている🏥がどういう内容なのか聞いてみてまた考えてみます。本当は参加した方が良いですものね。

No.11 07/09/10 20:08
お礼

>> 8 私が出産した病院は、母乳育児や子育ての教育にとても熱心な病院でした。初産婦さんは母親学級に必ず出席する事を義務付けられていましたし、欠席が続… ありがとうございます。すごく厳しい🏥ですね。参加しないと出産の手伝いしてくれないと言われるなんて…なんだか余計に不安になりそうです😠 義務付けられていれば参加せざるをえませんものね。なんだか心配になってきました。

No.12 07/09/10 20:18
お礼

>> 9 私は行きませんでしたょ💡周りは半々くらいでした😄そのかわり、📖や、ネットで育児の事は調べてました😄😄 ありがとうございます。半々くらいの参加なんですね。私の友達も参加した人しない人いて、参加した人は良かったといい、しない人は、親が教えてくれたり、出産の時はちゃんとアドバイスしてくれたから大丈夫だよと言ってて迷ってたんです。暇なら参加しますが…という感じで…色々🏥で詳しく聞いてみます。

No.13 07/09/10 20:23
ハルママ ( 30代 ♀ 9r9zw )

母親学級に出席しないからといって、実際に出産を断られた人がいるかどうかはわかりませんが、凄く役にたったのは、妊娠中常に流産、早産と隣り合わせですから、そんな危険から身を守る、赤ちゃんを守る知識も養われましたし、妊婦仲間とは体重管理の為に食欲を抑えるも、塩分抑えるも、億劫な散歩も、皆で励ましあいながらでしたよ。だから母親学級後のランチは、健康食のバイキングです😊。私が行った病院の母親学級は、行って損はありませんでした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧