注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

初めての心療内科

回答1 + お礼1 HIT数 639 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/05/23 13:55(更新日時)

初めて心療内科に行く時はどうしたらいいのですか?保険証は必要ですか?予約なく行ってはダメですか?受付で何をすれば?診察は何をするのですか?できれば薬物治療はしたくないのですが…付き添いはいりますか?診察料はいくらくらい?支離滅裂な文章ですいません。病院に行かなきゃ行けないんですが不安で…

タグ

No.59095 06/05/22 19:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/22 19:59
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は今、心療内科に通っています!
保険証は、必要です。心療内科は立派な病院(医院)の中にある診療科ですから。予約とかは、直接聞いてみた方がいいですよ。受付では、問診表に記入するだけです。私の通っているところでは、診察の時に一般的な事(例えば、食欲・睡眠等)から心配している事とかですね!薬物療法になるか否かは主治医の先生が決める事なので、何ともいえませんが…。あと、診察料ですね!お金は薬物療法になるか否かで多少金額は変わってきますね。薬物療法になれば、3000円くらいからになると思いますよ!

No.2 06/05/23 13:55
お礼

>> 1 回答ありがとうございます!あとはよい医師にあたるかどうかですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧