注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

会員制

回答3 + お礼1 HIT数 554 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
08/04/17 21:30(更新日時)

明後日に従姉妹が結婚するのですが、会員制で1人15000円だと言われました。
これはやっぱりご祝儀も別に入れないといけませんか?
よくわからなくて😫
知っているかた教えて下さい😫

タグ

No.646350 08/04/17 18:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/04/17 18:41
ノビスケ ( 40代 ♂ VWH6w )

若い頃御両親不在の友達だけの会費制の時は会費と「友達×一人3000円」集めてました👍

今でも幾らか包むのが
良いのでは❓
他の参加者に聞けない❓

No.2 08/04/17 18:51
通行人2 ( ♀ )

基本的に会費制ならご祝儀は不要ですよ。それだけではもの足りないなと感じる場合は、会費とは別に何かプレゼントを贈ると良いですよ。

No.3 08/04/17 18:58
通行人2 ( ♀ )

[会費制の披露宴に出席する場合]➡会費制の披露宴では、みんなで会費を出し合って披露宴をすることが新郎新婦へのお祝いになる。したがって会費以外のお祝い金や品物は必要ない。ただし、本人との付き合いが深く、会費だけではちょっと…と思う場合は、相手にお返しの気を使わせない程度のものを何か贈るのもよいとありました。

No.4 08/04/17 21:30
お礼

みなさん詳しく教えてくださってありがとうございます🙇
今、アドバイスを元に用意します😁
ありがとうございます🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧