注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

家賃滞納

回答19 + お礼9 HIT数 8348 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
08/07/10 17:48(更新日時)

色々訳あり…家賃を滞納してしまいました…弁護士さんから明け渡しと内容証明が送られて来ました…。もう取り返しつかないでしょうか?解る方おられましたら教えて下さい。

タグ

No.693816 08/07/07 22:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/07/07 22:50
通行人1 ( 50代 ♂ )

契約事なので逃げずに大家さんに相談すればどうでしょう、これまでの経緯とかで退去させたいと思われて居るなら仕方ないですが。

No.2 08/07/07 22:51
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

そうですね

持ち主が決めたのだったら
出ていくしかないですね。

No.3 08/07/07 23:06
匿名希望3 

弁護士つきで来たなら退去しか無いようです。こうなるまえに大家に話しをするべきでした。もう、遅い感じですね

No.4 08/07/07 23:20
お礼

>> 1 契約事なので逃げずに大家さんに相談すればどうでしょう、これまでの経緯とかで退去させたいと思われて居るなら仕方ないですが。 レスありがとうございます。そうですよね。自業自得です。

No.5 08/07/07 23:23
お礼

レスありがとうございました。無理ですよね。

No.6 08/07/07 23:25
お礼

レスありがとうございました。もう無理とは思いますが…明日弁護士さんと大家さんに連絡入れてみようと思ってます。

No.7 08/07/07 23:43
匿名希望7 

家賃払えないぐらいなら、携帯やめたらどうですか?

No.8 08/07/07 23:49
お礼

>> 7 レスありがとう。そうですよね…今は自己嫌悪でいっぱいです。

No.9 08/07/08 00:06
匿名希望9 ( ♀ )

退去か家賃を全額支払うかのどちらかです。
ちなみにどのくらいの期間、滞納してますか?

No.10 08/07/08 00:47
通行人10 ( ♀ )

私はルーズな大家ですので、たぶん滞納をきっちり詫びて、全額入れるなら強制退去は取り消します。分納でも期日を約束した書面とその後しっかり入れていくなら何とか取り消します。仲介業者はきっちり請求してくれますが、私は甘かったりします。いろいろな大家がいますからあたって砕けろよ。誠実にお詫びしてね。

No.11 08/07/08 01:03
お礼

>> 9 退去か家賃を全額支払うかのどちらかです。 ちなみにどのくらいの期間、滞納してますか? レスありがとうございます。半年程滞納してしまいました。通知書には七日以内に全額支払い退去と書かれてました…。今さら勝手なのですが、退去だけはどうにかと思い、相談させていただきました。

No.12 08/07/08 01:11
お礼

>> 10 私はルーズな大家ですので、たぶん滞納をきっちり詫びて、全額入れるなら強制退去は取り消します。分納でも期日を約束した書面とその後しっかり入れて… レスありがとうございます。今さらですが、誠実さも無く最悪な事をしたと思ってます。明日弁護士さんに連絡して大家さんに連絡取れる様頼んでみます。ありがとう…

No.13 08/07/08 01:11
のほほん ( 40代 ♀ 0rrpc )

半年………大家さんが気の毒です。半年の間、何をしていたんでしょうか。出ても滞納分は、支払うべきですけど、払うんですか?半年も無銭賃貸って、どうしたらできるものなんでしょう?保証人はいないんですか?いぢわるな書き込みして、ごめんなさい。不思議に思いました。

No.14 08/07/08 01:22
お礼

>> 13 レスありがとうございます。いいえ…言われて当たり前です。保証人は連絡取れません…逃げる様に離婚後…やっていけるつもりが、この結果になってしましました。どうにか支払います。ありがとう。

No.15 08/07/08 02:03
通行人15 ( 20代 ♀ )

私も同じような事になりとりあえず1ヶ月分の家賃を持って行きこれからは払うのと必ず支払う約束をして許してもらいました。確か敷金には家賃2ヶ月分くらい支払わなくてもまかなわれるはず… とりあえず、誠意のみ‼応援してます。

No.16 08/07/08 02:54
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

半年はひどすぎますよ💧いきなり弁護士連れて来た訳じゃないでしょ?何度も催促したのに払わないから大家さんが弁護士に頼んだのでしょう💦優先順位が間違ってます。家賃をなぜ優先して払わなかったのでしょう?反省しているようですが失った信用を取り戻すのは難しいですよ。土下座してでも大家さんに謝ってお願いしてみては?

No.17 08/07/08 03:02
通行人17 ( 20代 ♀ )

半年ならまだ良いですよ。
私は25歳の時に九州から山口に出てきて下宿にと住まわせて貰ってた家の人が15ヶ月分の家賃滞納してたらしく1ヶ月27000円の家賃を15ヶ月だからかなりの額で不動産の方から退去して下さいって直接置き手紙あったらしくて当時家の金銭とは全く関係無い私が不動産まで行き毎月5日から7日の間に1ヶ月の家賃を必ず持ってきますので許して下さいって泣いて詫びさせられましたよ。
でも誠意が伝われば優しい大家さん不動産なら誓約書書く事で許して貰えるかもですよ

No.18 08/07/08 03:08
通行人17 ( 20代 ♀ )

ちなみに…色々訳あってと書いてますが訳ってなんだろう…

家賃が1ヶ月いくらってのでも許して貰えるか否かを想像が出来るけど…

No.19 08/07/08 03:46
暁 ( 30代 ♂ DDNEw )

頭をさげるのはいいのですが払っていけるのですか?払えないから半年も滞納したのですよね? 連帯保証人とも連絡とれないみたいだし無理なのではないでしょうか。弁護士もただではありませんし、なによりこういったケースの回収が困難だからです。家主も被害額や出費、労力は最小限に抑えたいでしょうし。私も地主業者、マンション経営をしてますが、裁判とか面倒なことを沢山したあげく、まともに回収できたためしがありません。面倒が増えるだけ。家主もわかってるはずです。

No.20 08/07/08 06:24
匿名希望20 

無い袖は振れないやろ.貴方も6ケ月分の給料くれんかったら生活出来るんか?いい大人が…自分の事として考えたら解るやろ.

No.21 08/07/08 07:48
のほほん ( 40代 ♀ 0rrpc )

話し合いで、出るコトになっても、せめて、すぐ次の方が入れるように、掃除頑張って下さい。お金がないのは、本当に苦しいでしょうけど、半年待ってくれた大家さんの気持ちに、礼を尽くされるコトを、おすすめします。そして、何より、生活苦から抜け出せるコトをお祈りいたします。話し合い、頑張って下さい。

No.22 08/07/08 08:01
匿名希望9 ( ♀ )

再レスです。
半年滞納で連帯保証人と連絡とれず、内容証明で強制退去通知、残念というかもう無理です。
退去しか方法はありません。
主さんの為にも退去してどこかに身をよせ、滞納分を返済した方がいいです。
内容証明まで届いているのであれば、家主に謝ったらどうにかなる…て事はまずないと思います。
管理会社も家主の連絡先、教えないと思います。

No.23 08/07/08 08:04
通行人17 ( 20代 ♀ )

再再レスしますが…

主さん。話し合いに行く時に主さんは大屋さん、不動産共に信用0の不当滞在としか思われてません。

キツい言い方になるかもしれませんが話し合いに行く時には最低でも2ヶ月分の家賃を渡せる状況で引き続き貸して頂く交渉に望んで下さい。

私の場合は1ヶ月27000円の2ヶ月分を渡して交渉しました。
まぁ…私の場合は不動産とは面識なかったので代理人として交渉しました。

それでも毎月27000を代理人の私が払って行く事で留まる事を了承して頂いたんですが…この時に私は恥を覚悟して会社の経理担当してる社長の妹さんに同席して貰って給料日に不動産の方に1ヶ月分の家賃を前もって渡す様にして貰いました。

用は差押えして貰ったんです。そしたらスムーズなかったですよ

No.24 08/07/08 08:48
お礼

まとめてになりますが…皆さんレスありがとうございます。土壇場に来て勝手な話しですよね…もう無理だと思いますが…管理会社の方に二ヶ月分の家賃を持って相談に行きます。どうなろうと又報告に来させていただきます。ありがとう。

No.25 08/07/08 09:45
匿名希望25 

借金して払って、引っ越せば

No.26 08/07/08 09:50
匿名希望26 ( ♀ )

今こちらを拝見しましたが、すでにお話しに行かれたのでしょうか…

主さん自身~家賃を滞納するにはそれなりのご事情があったことと思いますが、未納分の全額支払い・退去どちらにしても今すぐには無理なことと思います。

新たに住むところを探し転居するにしても、それなりにお金は掛かりますし…

ただ今後の家賃を支払うことは可能なのでしょうか?

ご無理であれば、主さんの負担がこれ以上多くなる前に退去される方が賢明ではないでしょうか。

No.27 08/07/09 22:00
通行人17 ( 20代 ♀ )

結局話には行ったのかな?それとも夜逃げした訳じゃないだろうし…真剣に返事した分心配な気持ちもあるんだけどなぁ…

No.28 08/07/10 17:48
お礼

>> 27 レスありがとう🙇いろいろ話してくれて…🙇弁護士さんと話しました。裁判所へ出頭して、今までの滞納分を全額払って和解という形で大家さんとの話しを進める事も出来るそうです。強制退去はどうなるかまだ解らないのですが…出頭までにお金をどうにか弁護士さんの方に支払います。みなさんいろいろありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧