注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

どうしたらいいのか……

回答4 + お礼0 HIT数 795 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
06/04/24 05:13(更新日時)

4月から専門学校に入学しました。授業が開始されてから4日ほど時間が経ちます。クラス内にはもういくつかグループが出来ていて、クラスの人気者的な存在の人も出てきています。私は話しが下手で、話題があまりなく、面白いこともできません。皆もう決まった人と行動したりしているのに私はそんな人が居ないので一人で寝たり携帯をいじったりしています。話していてもすぐ会話が止まったり空気が冷めたりしてしまい、クラスに馴染めず、学校に行きたくないと思っています。私は専門学校に入り一人暮らしをするために二年間 生活の資金を貯めていました。しかし親には 金がある訳でもないのに一生懸命貯めて高い金出して学校に入れて貰ってるのに それに私が二年かけて貯めた貯金もあるので、その期間が無駄になってしまうし、親にも辞めると申し訳ないので我慢して学校に行っていますが辛いです………

タグ

No.75167 06/04/21 06:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/04/21 07:38
ブル ( 30代 ♂ i8co )

学校は学ぶために行っているのですよね。だったら同じ目的の人を探してみてはどうでしょうか?同じ趣味や考えの人となら勉強以外の話題も出ますし。まだ始まったばかりなんですから、自分のことを否定しないで少しずつ馴染んでくださいね。

No.2 06/04/21 10:51
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も短大だった頃2ヶ月くらい友達がいませんでしたが急に話しかけられて友達になった思い出があります(*^_^*)主さんも今は大変ですがきっと仲の良い友達が出来ますよ(o^-')b

No.3 06/04/22 02:06
みー ( 30代 ♀ UnUoc )

当時私の友達も同じような事で悩んで苦しんでました。とうとう限界がきて辞める・と言ったので辞める位なら科を変わったら?と説得しました。科を変わる事は逃げるみたいで嫌だったみたいだけど、せっかく入ったのに辞めたらそれこそ逃げだ。と必死で説得したら納得してくれました。彼女の場合は変更して友達出来て上手くいったのね。変更しろと言いたいのではなくて、一生の事だから、辞めるのはいつでも出来るし色々やってみてからの方が後悔しないと思います。もったいないよ☆

No.4 06/04/24 05:13
あみ ( 20代 ♀ GOfpc )

自分のために学校に行ってるでしょ?今までの苦労が無駄になってもったいないよ。親にも頼らずに頑張って来たんだからそんな根性があるだからまだまだ頑張れるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧