注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

家電販売

回答3 + お礼2 HIT数 731 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
08/12/05 14:53(更新日時)

派遣で家電販売してる方、していた方いますか❓

高時給だし、応募しようと思ってます。
…でも💦
私はおっとりしてるらしいので、周りには「向かないよ」と言われるのですが…そんなタイプでは厳しいでしょうか❓

No.848098 08/12/04 18:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/04 19:22
匿名希望1 

そんな事ないよ

No.2 08/12/04 23:31
匿名希望2 

おっとりした性格の人いますよ😄
ちなみにレジや品出しじゃなくて、販売員ですか⁉

No.3 08/12/05 02:42
お礼

お二人ともありがとうございます😃


募集は販売です。
声がおとなしいので家電は無理だろうと言われまして😣


今まで販売は色々やってきました。
ケーキ屋、薬局、ホームセンターなどです。
厳しいですかね💦

No.4 08/12/05 03:31
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

正社員でしたが、家電量販店で接客の仕事をしていました。

私の行ったお店では、一人一人担当の物があったけど(冷蔵庫担当、オーディオ担当など)、お客様はそういうのを知らないので、自分の担当以外の商品のことについて質問してきたりします。ですので、幅広い商品知識が必要でした。
また活気が必要なので、「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」等、大きな声で盛り上げていく必要がありました。

派遣の従業員にどんなことをどこまで求められるのか解りませんが、最低でもお客様に大きな声で接することができなければうまくいかないと思います。

でも家電量販店は面白いですよ。最新の商品を早く知り、触れるのです。
一生懸命接客して買っていただいた時は、ものすごく嬉しいです。
マイナス面では「安くならないの?」なんて言われた時。おとなしい人だと戸惑うと思います…。

No.5 08/12/05 14:53
お礼

>> 4 私だと厳しそうですね😠💦

声張り上げても「おとなしい」と言われてしまう私の声です💧💧

合う合わないはあるかもですね💧


とても参考になりました、ありがとうございました☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧