注目の話題
同棲解消して別れたい、どう伝えればいいですか? 3月から同棲していました。 GW中私は実家に帰省しています。 急遽私の病気が発覚して、もう同棲して
パートナーからモラハラを受けています。 本当に気が合って仲良しで優しくて家事も一緒にしてくれてサプライズもしてくれて辛い時ずっと側にいてくれます。
毎回振られるときに相手にすがりつく癖なおしたいです。毎度振られるたびご飯食べられなくなり、眠れなくなり体調壊してしまいます。もうこんな経験したくないと思いつつ毎

最期をみとりたい(長文です)

回答8 + お礼1 HIT数 1835 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
08/12/23 07:22(更新日時)

私が3歳の頃、母は私を置いて出て行き、現在94歳の祖母と父に育てられました。父は無口でほとんど子育てに介入せず、ずっと祖母ばかりを頼って生きてきました。
祖母も私が高校くらいの頃から弱りだし、今年8月に認知症になりました。
先週、大腿骨骨折をして現在入院しています。
私は現在24歳で、来年春に結婚します。結婚後は父は介護できない為、施設に預ける予定でした。
しかし、入院を通して(死も覚悟しました)たくさん会話するうちに、祖母の本音が聞けました。私の結婚は嬉しいが、別れが寂しいということ。今年の8月といえば、結納が決まった頃…祖母の認知症の原因は私にあったと思いました。

色んな思いが交差し、結婚後、私が祖母の介護をしたいと思うようになりました。彼にはまだ伝えていません。
彼としてはやはり、いい気はしないと思います。しかし私が今こうして生きているのも祖母のお陰。
介護したいという気持ちを伝えていいものか悩みます…
どなたかアドバイス頂けないでしょうか❓

No.875996 08/12/22 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 08/12/22 23:08
匿名希望1 ( ♀ )

こんばんは

主さんは優しい人ですね。感心しました😊主さんの心の内を素直に彼氏に話してみてはどうでしょうか?逆の立場で考えた時、主さんは相手にいい気しないですか?もちろん、二人の生活に支障がない程度で(要介護は大変ですが…)相談して下さい。いい解決方があるかも☝おばあ様早く良くなりますように。

No.2 08/12/22 23:15
通行人2 ( ♂ )

全ての今思ってる気持ちを、彼氏さんに話す事ですね主さん相手の親族も納得さす事も、考えておかないと。

私は主さんの思いやりと、感謝の気持ちを、彼氏さん達が受け入れ納得して貰える様に願う事しか、できませんが。

苦労は覚悟しなければいけないですね。

No.3 08/12/22 23:20
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も1さんの仰る通り、彼に相談なさった方が良いと思います。
一生共に生きて行く人ですから。
介護となると、難しい問題ですから、一人で悩み抱えない方がいいですよ😊
主さんが今思ってる事素直に彼に伝えればいいと思います☺

No.4 08/12/22 23:21
通行人4 ( 30代 ♀ )

おばあちゃん思いの優しい主さんですね。寂しいからって認知症になったんではないですよ☝自分を責めず、1さん同様彼に気持ちを話してみてください😊病気に関係なく年齢的に時間は限られていると思うんです😔私は年明けに祖母を亡くしました。後悔の嵐です😔す少しでもそばにいてあげてください🍀

No.5 08/12/22 23:23
通行人 ( y6Q2w )

主さんお疲れじゃないですか?主さんの、子供の頃の環境を考えれば、たぶん私は女ですが同じ事を思います。ただ結婚されれば自然と奥様になられる方が介護の中心になります。主さんを心から愛していれば、間違いなく頑張ってくれると思います。結婚するからには主さんの境遇を知ってらっしゃるのですよね?主さんを守ってくれた大切な方ですもんね…主さんの正直な気持ちを早めに婚約者の方に話してあげて下さいね☆それが誠意ですからね。主さん苦しく辛い事もありますが、力を合わせて実現して下さい。婚約者の方にも家族があるからこそ、義理であっても、婚約者のご両親にも話す事はもちろんの事!主さん…婚約者の家族をも大切にしてあげる事☆その自信があるならば、すぐに行動して下さいね。まだお若いお嬢さんでしょうから一度や二度断られる事も、心の片隅においておく事も必要です。♎かけるような事はしないで下さいね。応援してます。

No.6 08/12/23 00:08
通行人6 ( 30代 ♀ )

私も祖父母が認知症でした。
私の結婚後に発症したんですが、主人に話し子育てしながら介護をしました。恩返しがしたくて介護を手伝ったのですが、主人には色々と我慢させてしまいました。ご主人とよく話し合ってください。
頑張って育ててくれたお婆様はきっと主さんの幸せを願っているはずです🍀
ご主人と幸せに暮らす事や良き妻に、母になる事が恩返しになったりするかな…と祖父母を亡くした今思います。

No.7 08/12/23 00:51
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私も、幼い頃に両親が離婚して、父に引き取られ父は長距離トラックで居ない為、父方の祖父母に育ててもらいました。
私も7年前に結婚しましたが、旦那から私の祖父母と同居しようと言ってくれて、旦那は遠慮したり気つかったりしてくれてると思いますが、仲良く暮らしてます。旦那や旦那の御両親には凄く感謝してます。主さんも一度話してみてはどうでしょうか?

No.8 08/12/23 04:08
お礼

たくさんの皆さま、温かいお言葉ありがとうございました。
一つひとつ読んで、涙が出てきました。
それから彼だけではなく、彼の家族にも理解して頂かないといけないことや、様々な困難を覚悟しておかなければならない、ということがわかりました。
彼は私が祖母を大切に思う気持ちを受け止めてくれており、手術の際に泣き崩れて立っていられない私のずっとそばにいてくれるような人です。
介護で自分の時間が少なくなることも承知の上です。
勇気を出して彼に相談してみたいと思います。行動しないで後悔したくないと思えました。
ありがとうございました<(_ _)>

No.9 08/12/23 07:22
通行人9 ( ♀ )

確かに生活の変化も認知症の要因の1つです。
でも年齢からみて、それだけが原因とは限りませんよ。
あまり自分が頑張らなければと気負いすぎないようにしましょう。
お祖母さまが寂しいと言ったのは本音だと思います。
でも、もし若夫婦が自分のために上手くいかなくなったら、お祖母さまも辛い思いをします。
認知症の方はわからないようで、生活の変化に敏感です。
またその年齢で大腿部の骨折…
認知症が加われば、心配な状態だと思います。
主さんの気持ちもわかりますが、選択肢の中に施設を残しておくのも悪いことではありませんよ。
頑張って在宅で介護をされるなら、介護認定を受けて上手に介護サービスを利用しましょう。
担当のケアマネがつきます。
お祖母さま、介護者、双方のことを考えながら介護のプランを考えてくれます。
心配なことはなんでも相談するといいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧